親の呼び方問題。ママ?お母さん?それとも・・ by かわいかあこ | すくパラNEWS
<広告>

親の呼び方問題。ママ?お母さん?それとも・・ by かわいかあこ

<広告>

   

女の子2人のアラフォーママ、かわいかあこです。
長女は2015年生まれ(あだなは「おねまる」)、次女は2018年生まれ(あだなは「みにたん」)です!

ウチの子供たちは母のことを「かあちゃん」と呼びます。
・・が・・!

保育園に迎えに行くと、長女おねまるは「マミ~」です・・。

思わず「欧米かっ」(byタカトシ)とツッコみたくなりますが・・。

おそらく保育園で「かあちゃん」呼びのご家庭がいないんでしょうね。「おかあさん」はいるようですが、8割は「ママ」のようです。

「かあちゃん」呼びは、私が子供たちの前で自分のことを「かあちゃん」と呼ぶからそうなったわけですが、それが言いやすいからなんですよね。

「ママ」はなんか恥ずかしい(自分のキャラに合ってない気がする・・自分の親をママと言ったことがない)、「おかあさん」はなんか言いづらい・・のです。

でもいずれは「おかあさん」にしなきゃダメかなー。

大学生くらいで「かあちゃん」と呼ぶ女子はなんか変ですもんね~・・。

ま、我が家ならいいか??

 

<広告>


⇒作者:かわいかあこさん
みんなの漫画読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

「うちの子、ガラスのハートなんです」 ――転園ママが笑顔で差し出した“異様なファイル”とは?【幼稚園モンペママ達が止まらない!#9】 by yuiko

関連記事:

『課金が止まらない…』“初ガチャ”にハマった小学生。気づけば母から届いていた通知とは【なんで現金だったの? #4】 by いもやまようみん

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「もしかしたら私だったかも…」報道で蘇った“あの頃の記憶”と押し寄せる不安【あの頃私はバカだった 第38話】by こっとん