<広告>

産前、育メンになると宣言していた夫が…【育メンパパ、寝かしつけで苦戦し心が折れた話①】 by こもりな

<広告>


12

   

 

まだ生後間もないころは

授乳中に寝てしまうこともあったり、

 

眠くて泣いたとしても

抱っこしていれば

そのうち寝てくれていた娘ですが、

 

生後しばらくすると

なかなか寝てくれない日々が

続くようになりました。

 

必死に抱っこしてゆらゆらする

よーくんですがずっと泣きわめく娘。

 

赤ちゃんは泣くのが仕事と

わかってはいても、

実際に泣き声を聞き続けるのは

精神的にくるものがありますよね。

 

頑張ってるのに泣き止んでくれない。

 

そんな状況が続き、

初めは頑張っていたよーくんからも

疲れからくる余裕のなさが

見え始めました。

 

 

見かねた私が

抱っこを代ってあげると、

娘が大人しくなり

ウトウトしだしました。

 

よーくんも疲れてるようだし、

休んでもらおうと思って

抱っこを代わったのですが

 

それを見たよーくんから

こんな言葉が

 

 

自分が抱っこしてた時は

散々泣いてたのに、

ママに代わったとたん

すぐ泣き止んだところを見て

 

「やっぱりママじゃなきゃダメなんだ

と完全にスネてしまいました。

 

抱っこするのが面倒くさいとか

疲れるからなどの理由で

言ってるのではなく、

 

「パパだって娘が大好きなのに

「泣き止んで欲しいのに

 

それなのに自分だと泣き止まないのが

悔しい、悲しい…という感じでした。

 

それに対して私は

 

 

ママじゃなきゃダメなんて

そんなことはない!と言い放ちました。

 

心が折れてしまった育メンパパ、

はたしてどうなる…

 

つづきます!

<広告>

⇒Instagram @komorina25
⇒Blog こもりな!家族絵日記

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてこもりなさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 子育て, 旦那 ,

<広告>



 - しくじり育児, 子育て, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

『この人、怪しい…』落ち込む相手を前に笑うママ友。仕掛けた“反撃の一手”とは【セレブママの知られざる一面 #36】 by しろみ

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

正直、好きじゃない ――イヤなことばかり言う同級生だけど、“あのひと言”だけは覚えてる【あの頃私はバカだった 第15話】by こっとん

関連記事:

赤ちゃんと妻を残して休日に遊びに出る夫 ――上司だけが知る“まさかの理由”とは?【未熟な夫婦の不協和音 #15】 by ぴん

関連記事:

「お母さん、もう自分を偽るのやめたら?」 義妹の告白で明かされた“義母の顔”。義父が放った“ひと言”とは【お義母さん!それってワザとですか?㊳】by こんかつみ

関連記事:

「走るって、どうやるの…!?」ジムで娘が“奇行種化”した理由とは【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ162話-10】by 松本ぷりっつ

関連記事:

子育て主婦×ユーモア漫画で話題!インスタグラマーの音坂ミミコさんが描くリアルで笑えるストーリーに迫る!