好調な滑り出しから一転、ひたすら続く『トイレ行かない期』 【2歩進んで3歩下がるトイトレ②】 by ひつじ

<広告>
◆前回のお話
わからないことだらけのトイトレ。2歳半で始めたけれど・・?!【2歩進んで3歩下がるトイトレ①】
【いいスタートを切れたけど…】
教材のおかげで滑り出し好調かのように見えたふくくん。
しばらく便座に座ってみましたが、おしっこは出ず。
でも初回だからと全く気になりませんでした。
むしろこんなに楽しそうに座ってくれるなら、このまま順調に行くのでは?と嬉しくなりました。
しかし現実はそんなに甘くありませんでした…。
【たった数日で…】
食後にトイレに誘うようになって数日は、ノリノリでトイレに座ってくれたふくくん。
けれど、楽しい状況は長くは続きませんでした。
物珍しさでトイレに座っていたであろうふくくん。数日もすれば飽きたようで、誘っても「行かない」と言われることが増えてきました。
最初のうちは「そんな順調にいく方が怖いし」くらいに思っていましたが、何日も何週間も「トイレ行かない」期が続き、私は次第に焦り始めます。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてひつじさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
ないしょ話の可愛らしい間違い by しまこ