<広告>

年少の3学期。バス通園する息子の様子が変わっていき…【年少イチローが幼稚園に行きたくない理由①】 by ツマ子

<広告>


12

   

こんにちは、ツマ子です!

 

今回は長男イチローが年少の時の出来事です。

 

【イチローの性格】

 

 

周りからは「男の子ってめちゃくちゃ活発でイタズラばっかり!めっちゃ大変やで!」と聞かされていたのですが、イチローの育児は聞いてたほどのものではなく「全然大変ちゃうやん!めっちゃラクやん!」と思うほどおっとり温厚な性格

遊ぶオモチャは、車やブロックなど男の子が好きそうなものですが、床やテーブルで組み立てて並べて遊ぶ、所謂「安全な遊び」しかしなかったので、こちらとしてはかなり楽でした。

初めての事(遊びや食べ物など)にはかなり慎重で、一歩踏み出すまでに時間がかかりどちらかというと消極的な性格だったので家で1人で遊ぶには問題無いにしろ、ふと

「マイペースでおっとりな息子は幼稚園に入ってからお友達と仲良く遊べるのか」

と心配な面もありました(心配性)。

 

おっとりな性格でも、幼稚園に入って集団生活が始まるとお友達に刺激されてもう少し積極的になってくれるかな?

そんな親の勝手な淡い期待を胸に

年少初めての運動会の様子を観ると…

 

 

いや君もっと早く走れるやん!

3歳だしルールをよく理解せずただ走っていたのかもしれませんが 笑

 

「一番になれ!」

とは思いませんが、運動会の様子を見て

「ああ、うちの子、幼稚園でも自分を貫いてるなぁ(マイペース)

と実感したのでありました!

 

 

【息子の変化】

 

 

バス通園て本当に情報が入ってこないんです!!

1日1日子供の様子を簡単に書いてくれるような連絡帳が無いので

情報源=子供の発言

 

送り迎えされている保護者の方は、先生が簡単に今日子供がどんな様子だったか教えてくれるそうですが、バス通園だともう、孤島に取り残されているような感覚!全く分からん!!

もちろん連絡事項はプリントや連絡網が回ってきますが、クラス内での子供達の様子、何をしたかなど日常風景は全く見えません(現在進行形で見えていませんが)。

それでもバスから降りてくると、拙い言葉ながら今日あったことを楽しそうに教えてくれていたので

「イチローが楽しそうで良かった」

と安心していました。が……

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてツマ子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

ツマ子さんの他のシリーズを読む

 - トラブル, 子育て, 幼児, 幼稚園 ,

<広告>



 - トラブル, 子育て, 幼児, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

自分の子が転んだら大激怒!?他人の子にだけ厳しい迷惑ママに堪忍袋の緒が切れる!【私の子育て、教えてあげる⑮】by ちゅん

関連記事:

ボスママの不正を暴くべく潜入捜査で明るみに出た事実とは…?【うちは無料タクシーじゃない㉕】by こんかつみ

関連記事:

生後7ヶ月のおっぱい大好きっ子がお風呂で突然…!?「子育てバッチコイ!3話-18」by 松本ぷりっつ

関連記事:

怪我した母の世話をしない義妹を注意すると…まさかの返答!【たかりまくった義妹の結末⑤】 by まるちゃん

関連記事:

近所の子のワガママ炸裂!お菓子を買ってとゴネる子供を断ると…【近所に住む「気になる子」㉔】 by みつけまま