
産後、アポなしでやって来た元義母の唖然とする一言【初孫をめぐる私と元義母さんの攻防戦①】 by 木村アキラ
<広告>
「元義母さん」とお呼びしていますが、皆さん、
元義母さんは元夫が子どもの頃に離婚しています。
親権は元夫の父親です。
図にするとこんな感じかな?
混乱しますよね。
寂しいのか暇なのか、
離婚しても同じ町内に住んでいて、
ちょいちょい関わってくるんです。
ちなみに私は『会ったら挨拶する』『話しかけられたら会話する』など、
ご近所さんとのお付き合い…くらいの接し方をしていました。
しかし向こうは私のことを「嫁」と思って接していたのでしょうね。
なので元義母さんの中では、孫に会うのは当然の権利なのです。
「実は私、熱が下がらなくて
赤ちゃんのお世話まだできないんです」
「だから家族の誰も
まだ赤ちゃんを抱っこしていないんです」
「おもてなしできなくてすみません…」
どうです?
こう伝えたらさすがに気をつかってくれますよね?
帰ってくれますよね?
しかし、元義母さんは
「え!」
「やったわ!」
そして、元義母さんの暴走が始まる。
つづく
<広告>
⇒木村アキラさんの記事一覧はこちらから
⇒インスタグラム @akira_kimura21

【初孫をめぐる私と元義母さんの攻防戦】
▶ 他の話も読む
★フォローして木村アキラさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>