子連れの友だちをホームで待っていた人物は…【香港でストーカー!?の話①】 by ムチコ

<広告>


12

   

2019年、香港にいたときのお話です。

 

【知り合いのいない生活】

 

香港で妊娠中、住んでいたマンションの部屋を、オーナーの都合で半ば強制的に追い出されるように郊外へと引っ越しました。(香港ではよくある話しです)

 

 

その後、出産したものの、引っ越し先に知り合いはいませんでした。

電車で1時間かければいましたが、慣れない土地、日々の育児疲れでその余裕はありませんでした。

ましてやママ友など皆無でした

 

そんなある日、疎遠になっていた美人友達がSNSで私を見つけてくれて、連絡をくれました。

 

 

結婚出産を経て、まさかの近くに‼︎

実は隣の駅に住んでいたことが発覚して、私たちはすぐ会うことにしました。

 

当時私が住んでいた所は、駅直結でモールがあり、さらにその上にあるマンションでした。

モールにレストランが沢山あるということで、当日は友達がこちらの駅まで来てくれることになったのです。

 

【楽しいひと時】

 

その美人友達(以降、美人ママ)は一歳すぎの娘を連れていました。

そしてびっくりなことに、すでにもう一人お腹にいるとのことでした。

(知らなかったとはいえ、妊婦さんなのにこちらへ来てもらって申し訳ない

 

 

私たちはランチした後にモール内にある某珈琲店に足を運びました。

空いてる席はないかと見渡していると、明らかにそこの店の利用客ではない人達がくつろいでいて(これも香港ではよくみられる光景です)、すぐに座れる席はありませんでした。

お互いベビーカー持ちで狭い空間に入ることは難しく、どうしようと、とまどっていた私たちに、大学生くらいの男の子が声をかけてくれました。

 

 

そして身軽に席を一つ隣に移動してくれ、私達に十分なスペースを確保してくれたのです。

お礼をいい、さすが香港人は子供に優しい人が多いな〜と二人で感心していました。

その後も子供をあやしてくれたりして、この人は特に子供が好きなんだなぁと思っていました。

こんなことがありましたが、その男の子の顔は私の記憶にあまり残りませんでした。(元々男の人の顔の覚えが悪いというのもありますが

 

しかし…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてムチコさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ友, 子連れお出かけ , ,

<広告>



 - トラブル, ママ友, 子連れお出かけ , ,


  関連記事

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

謎すぎるママ友の言葉に唖然!これってさすがになにか変…?【ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!③】 by ねここ あんな。

関連記事:

義父からの提案と義母の恐怖【5000万円の空き家 中編】 by ワンタケ

関連記事:

面倒くさいし責任重大!始める前から後ろ向きだった離乳食【油断大敵、離乳食は常に予想外!①】 by harumama

関連記事:

心に突き刺さったあるママさんの言葉。楽しくなってきた支援センターでまた挫折!【支援センターでのママ交流③】 by ツマ子

関連記事:

テントのポールが折れたらどうすればいいの?【史上最大のキャンプハプニング②】「家族でキャンプはじめました」第8話-2 by 星屋ハチ