<広告>

迷いながらの双子育児。子供の心に不満が蓄積されていき…【双子を公平に見すぎて娘たちから不満が。②】 by ぐっちぃ

<広告>


12

   

現在6年生の双子の女の子育児をしているぐっちぃと申します。

前回「双子育児を公平にすることを心がけている」ところから、娘たちの個性が出てきてちょっとパニックになってしまったとこまで話をしました。

過去の話→

 

【ずっと同じ?変えてもいい?夫に相談すると】

 

そのあと夫にも相談したところ

「本人が欲しいって言わないなら無理に2人同じのを買わなくていいんじゃないか、無駄な出費はないほうがいいし」

という返事が返ってきました。

あと、これは大切なことなんだけど「双子といえどもそれぞれの人」を心がけるのが大事。

 

 

結局このときは「こまめも欲しい服があったらそのとき言ってね」と伝えて、のまめにだけ買いました

 

【同じ→違う に気持ちを切り替えるのが難しい】

 

しかし、生まれてからずっと「同じ同じ」を呪文のように繰り返してきたわたしにとって「違う」に切り替えるのが難しいー!

 

「褒める」ひとつとっても「同じように褒める」んじゃなくて「同じようなテンションで違う言葉を使って褒める」という高度な技術が要求されるわけです。

きょうだい育児をしている方はきっとそういうのプロなんだろうけど「同じ」沼でぬるぬるしてたわたしには高度なスキル。

 

 

やっぱりどうしても受け取り方に差が出てきてしまうのね。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぐっちぃさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 双子育児, 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - しくじり育児, 双子育児, 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

娘の初めての高熱。焦って連れて行った緊急外来で出会ったのは…【相性の合わない医師①】 by もつ

関連記事:

出産の翌朝、麻酔科医に怒られた…!【長男の出産⑨】 by ふぇりーちぇ

関連記事:

母になるため薬は使わない!謎の決意を胸に秘め…【長男の出産⑧】 by ふぇりーちぇ

関連記事:

『子供の期末テスト』塾講師をするママのファイナルアンサー by ペーパーおばさん

関連記事:

ちょっぴりシュールでとっても可愛い『絆創膏に描いたイラスト』 by 枇杷かなこ