迷いながらの双子育児。子供の心に不満が蓄積されていき…【双子を公平に見すぎて娘たちから不満が。②】 by ぐっちぃ | すくパラNEWS
<広告>

迷いながらの双子育児。子供の心に不満が蓄積されていき…【双子を公平に見すぎて娘たちから不満が。②】 by ぐっちぃ

12
<広告>

   

現在6年生の双子の女の子育児をしているぐっちぃと申します。

前回「双子育児を公平にすることを心がけている」ところから、娘たちの個性が出てきてちょっとパニックになってしまったとこまで話をしました。

過去の話→

 

【ずっと同じ?変えてもいい?夫に相談すると】

 

そのあと夫にも相談したところ

「本人が欲しいって言わないなら無理に2人同じのを買わなくていいんじゃないか、無駄な出費はないほうがいいし」

という返事が返ってきました。

あと、これは大切なことなんだけど「双子といえどもそれぞれの人」を心がけるのが大事。

 

 

結局このときは「こまめも欲しい服があったらそのとき言ってね」と伝えて、のまめにだけ買いました

 

【同じ→違う に気持ちを切り替えるのが難しい】

 

しかし、生まれてからずっと「同じ同じ」を呪文のように繰り返してきたわたしにとって「違う」に切り替えるのが難しいー!

 

「褒める」ひとつとっても「同じように褒める」んじゃなくて「同じようなテンションで違う言葉を使って褒める」という高度な技術が要求されるわけです。

きょうだい育児をしている方はきっとそういうのプロなんだろうけど「同じ」沼でぬるぬるしてたわたしには高度なスキル。

 

 

やっぱりどうしても受け取り方に差が出てきてしまうのね。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぐっちぃさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 双子育児, 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - しくじり育児, 双子育児, 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「現金払いの私を笑ってましたよね」 ──娘を“1万円課金”で責めた相手に母が放った一言【なんで現金だったの?#8】by いもやまようみん

関連記事:

「だって、会社はいかなくちゃ」──陣痛中の妻に夫が“まさかの言葉”。嫁想いの義母がとった行動とは【天国に行ってきた話 #31】 by みとみい

関連記事:

妻が、また怒ってる。 手作りスタイを“ゴミと”間違えただけなのに…【妻が突然家を出て行きました #9】by ずん

関連記事:

13時ピッタリに寝かせられたら達成感 ――でも、“理想の育児スケジュール”って誰のため?【我が子の顔が真っ赤っか!私のしくじり育児 #2】by かばのき

関連記事:

【毒親の代償③~娘って息子ほど価値があるの?】マウント女に注意をすると…!? by ネギマヨ

関連記事:

前にもあった⁉︎手提げをやたらと気にする『あの子』の違和感‼︎【うちの子は絶対に盗んでません!第47話】 by こっとん

関連記事:

洗濯物を取り込んで片付けていたら…なんだか気になる『あの子』の視線【うちの子は絶対に盗んでません!第46話】 by こっとん

関連記事:

【毒親の代償②~娘って息子ほど価値があるの?】高校受験が近づきエスカレートするマウント女 by ネギマヨ

関連記事:

『あの子』と『あの子のお兄ちゃん』2人に共通する“ある欲求”が強すぎて…【うちの子は絶対に盗んでません!第45話】 by こっとん