<広告>

引っ越し間近、娘と別れ、離れた土地で1人入院するはめに…【長女と離れた日々のこと②】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

しかし体調は悪くなる一方で、熱も常時40度を超えるように。再度近所のクリニックを受診するも原因はわからず、発熱から5日が経ちました。

 

 

マイコプラズマに対する抗生物質が全く効いていないこと、熱が下がるどころか上がり続けていること、レントゲンで写る肺の影が最初の受診時よりはるかに大きくなっていることなどを考慮して、近所のクリニックから近くの大学病院を紹介されそちらを受診することになりました。

そのときクリニックの先生から「多分入院になる」という言葉が。

娘を実家に預けているし、引っ越しも間近に迫っているし、それと同時に今のマンションは引き払ってしまうので、私1人この土地に留まってしまうのは困る…と、とても困惑しました。

 

どうにか入院は避けたい…もし入院になるとしてもせめて新居の近く、娘に会える距離の病院に行きたいと思いましたが、願い虚しく…

 

 

すでに全身状態がかなり悪く、県をまたいでの移動は無理との医師の判断で、そのまま当時の家の近くの大学病院に入院することになりました。

娘にいつ会えるのか、引っ越しはどうするのか、私の身体は一体どうなっているのか…いろんな疑問と不安を抱えたまま、入院生活が始まりました。

 

続きます。

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

嫁、産後1ヶ月 ――俺、いつまで気を遣えばいいの?【妻が突然家を出て行きました #25】by ずん

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

『楽だから』泣くたび授乳した結果…私のせいで4歳娘が突発性難聴に!【4歳で卒乳したら耳が聞こえなくなったハナシ④~最終話~】 by ちかそ

関連記事:

繰り返す膀胱炎のまさかの原因食物!摂取をやめたら毛穴にまで大きな影響が!【美容マニア娘に教わった効果のあったもの全て】はじめに:突如膀胱炎に襲われた② by 堀内三佳

関連記事:

呼ばれてないパーティー会場に現れる貧乏認定ママ!わざわざ会場まで行った仰天の理由【貧乏認定してくるママ友⑬】byすじえ

関連記事:

機嫌を損ねたママ友がいきなり無言に!初対面の私をランチに誘ったママ友のあくどい魂胆【二度と出会いたくない!児童館で出会ったママの話】by 木村アキラ

関連記事:

近所の人たちが激怒!嘘つきママの信じられない捨て台詞【嘘つきママ友に嵌められました㉟】by ミント