引っ越し間近、娘と別れ、離れた土地で1人入院するはめに…【長女と離れた日々のこと②】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

引っ越し間近、娘と別れ、離れた土地で1人入院するはめに…【長女と離れた日々のこと②】 by ぴなぱ

12
<広告>

   

こんにちは!5年前に1歳8ヶ月の長女と一時離れ離れになったときのお話の続きです。

 

◆前回のお話

2歳前の娘と離れ離れに…。5年前、我が家に起こった出来事を振り返る【長女と離れた日々のこと①】

 

前回私が入院したという話まで書きましたが、それでは訳がわからないままなので今回は少し時を戻して、入院になるまでの数日間の様子を書いていこうと思います。

風邪かと思っていた咳が数日続いたのち、まずは発熱しました。咳もひどくなる一方で近所のクリニックを受診したところ、その時はマイコプラズマ肺炎かもしれないということで抗生物質を処方されました。(後にマイコプラズマではなかったとわかります)

しかし薬を飲んでも熱は下がらず、発熱から3日が経過。

 

 

マイコプラズマ肺炎の場合感染の恐れもあるため、また私自身がとてもじゃないけど娘の世話をできる状態じゃなかったため、主人が新居の引き渡しに行くついでに長女は実家にしばらく預かってもらうことにしました。

 

 

その時はまだ、預けることに多少の不安はあったもののすぐに良くなって娘を迎えに行けると思っていました。

引っ越しまでには良くなって、新居で家族そろって新生活を始めるんだと。

 

※次ページに続きます。

<広告>

12

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

新しい芸術の始まり?!一歳の娘がお絵かきをすると…??

関連記事:

【産院からの退院】実母に「母」の座を奪われた?!新米「母」の道は険しい!by けえこ

関連記事:

ちゃんと育児をしてしっかり家事もこなす…完璧な母を目指した結果…?【弱メンタル夫婦の子育て②】

関連記事:

娘と旦那が好きすぎて…思わず盗撮してしまう嫁!

関連記事:

【雨の日】忍耐が必要です!3歳娘との相合い傘事情