<広告>

2歳前の娘と離れ離れに…。5年前、我が家に起こった出来事を振り返る【長女と離れた日々のこと①】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!6歳の長女と3歳の次女を育てております、ぴなぱと申します。

今回からまた新しいシリーズを始めさせていただくことになりましたので、これまで読んでくださっていた方も新たに読んでくださる方もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、これから始めるお話は今から遡ること5年ほど前の出来事です。

当時の私の病気の話が出てきますが、現在は元気に過ごしておりますのでご心配なさらず、過去の話だということを踏まえてご覧いただければ幸いです。

 

 

5年前、正確には長女が1歳8ヶ月の頃。ミルクがやめられず、発語も遅く、当然オムツも取れておらず、今思えばまだまだ赤ちゃんに毛の生えたようなものでした。

当時は第一子ということもあり、また長女は身体は大きかったこともあり、「もうすぐ2歳」「もう2歳」と思っていましたが、次女が産まれて同じ年頃を経た今改めて思い返すと、当時の長女は「まだ1歳」「まだ赤ちゃん」だったと思います。

 

 

当時我が家は主人の仕事の関係で他県に住んでいましたが、今の家を購入してその手続きや引っ越し準備を進めているところでした。

主人もその頃は仕事が忙しく、今と違って実家も遠かったので頼る場所もなく、ワンオペで娘を見ながら新居の準備や各種手続きをして…と、少し忙しい日々が続いていました。

 

そんなある日。私の体調に少し異変が。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

息子がなくなった日 by 絵筆ちゃんのお母さん

関連記事:

もう知らない…ママが夏休みの宿題を投げた瞬間 by あゆたろう

関連記事:

1週間以上下がらない熱。保育園の洗礼に私は…【未満児を保育園に入れるのは可哀想?⑥ 】 by ちくまサラ

関連記事:

全ては孫のため。実母の買い物欲はどんどん加速して…【もうやめて!孫への買い物がやめられない実母の話②】 by こやま家

関連記事:

ひと目見て感動!外出先でのオムツ替え風景 by aa_kinjo