2歳前の娘と離れ離れに…。5年前、我が家に起こった出来事を振り返る【長女と離れた日々のこと①】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

2歳前の娘と離れ離れに…。5年前、我が家に起こった出来事を振り返る【長女と離れた日々のこと①】 by ぴなぱ

12
<広告>

   

こんにちは!6歳の長女と3歳の次女を育てております、ぴなぱと申します。

今回からまた新しいシリーズを始めさせていただくことになりましたので、これまで読んでくださっていた方も新たに読んでくださる方もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、これから始めるお話は今から遡ること5年ほど前の出来事です。

当時の私の病気の話が出てきますが、現在は元気に過ごしておりますのでご心配なさらず、過去の話だということを踏まえてご覧いただければ幸いです。

 

 

5年前、正確には長女が1歳8ヶ月の頃。ミルクがやめられず、発語も遅く、当然オムツも取れておらず、今思えばまだまだ赤ちゃんに毛の生えたようなものでした。

当時は第一子ということもあり、また長女は身体は大きかったこともあり、「もうすぐ2歳」「もう2歳」と思っていましたが、次女が産まれて同じ年頃を経た今改めて思い返すと、当時の長女は「まだ1歳」「まだ赤ちゃん」だったと思います。

 

 

当時我が家は主人の仕事の関係で他県に住んでいましたが、今の家を購入してその手続きや引っ越し準備を進めているところでした。

主人もその頃は仕事が忙しく、今と違って実家も遠かったので頼る場所もなく、ワンオペで娘を見ながら新居の準備や各種手続きをして…と、少し忙しい日々が続いていました。

 

そんなある日。私の体調に少し異変が。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

育休明けたら帰れると思ってたのに ――夫の“まさかの提案”に、義実家暮らしの妻ついにブチギレ!【#42】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

まさかのSDGs!1日40kgのフンが大変身。牛と自然の意外な関係【私たち酪農家に嫁いじゃいました!! #11】「乳牛飼育のSDGs」 by ウメダシズル

関連記事:

「現金払い!? ありえなくない?」 ──買い物中、背後から聞こえた“笑い声”に母は…【なんで現金だったの? #1】 by いもやまようみん

関連記事:

「どっちが先に芽を出すか勝負だ!」…盆栽キットにやる気満々だった2人。“その後”がこちらです【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ #163-4】by 松本ぷりっつ

関連記事:

「え…これって…?」引っ越しの日。21歳の花嫁が荷造り中に見つけたものは、“あの時”の…!?【あの頃私はバカだった 第31話】by こっとん