<広告>

2歳前の娘と離れ離れに…。5年前、我が家に起こった出来事を振り返る【長女と離れた日々のこと①】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!6歳の長女と3歳の次女を育てております、ぴなぱと申します。

今回からまた新しいシリーズを始めさせていただくことになりましたので、これまで読んでくださっていた方も新たに読んでくださる方もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、これから始めるお話は今から遡ること5年ほど前の出来事です。

当時の私の病気の話が出てきますが、現在は元気に過ごしておりますのでご心配なさらず、過去の話だということを踏まえてご覧いただければ幸いです。

 

 

5年前、正確には長女が1歳8ヶ月の頃。ミルクがやめられず、発語も遅く、当然オムツも取れておらず、今思えばまだまだ赤ちゃんに毛の生えたようなものでした。

当時は第一子ということもあり、また長女は身体は大きかったこともあり、「もうすぐ2歳」「もう2歳」と思っていましたが、次女が産まれて同じ年頃を経た今改めて思い返すと、当時の長女は「まだ1歳」「まだ赤ちゃん」だったと思います。

 

 

当時我が家は主人の仕事の関係で他県に住んでいましたが、今の家を購入してその手続きや引っ越し準備を進めているところでした。

主人もその頃は仕事が忙しく、今と違って実家も遠かったので頼る場所もなく、ワンオペで娘を見ながら新居の準備や各種手続きをして…と、少し忙しい日々が続いていました。

 

そんなある日。私の体調に少し異変が。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

初対面のはずなのに元夫を見て「やばい」という先輩の奥さん!その理由は…。【変わっていく元夫㉟】by 木村アキラ

関連記事:

プールで我が子が堂々と粗相したのに…悪びれもせずママ友が言い放ったことは?!【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話⑰】 by しろみ

関連記事:

シングルマザーなのに旦那がいる!?偽装離婚の噂の夫婦とは…【ママ友は偽装シングルマザー⑤】by ポケット

関連記事:

献立は2択!娘が指名する大好きなメニュー【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」⑩ by まるいまよ

関連記事:

期待していた結果とは違う。別の苦しみの始まり…【うちの子は絶対に盗んでません!第167話】by こっとん