<広告>

長引く入院で長女は一時保育へ。預け先があり安心する反面、心境は複雑で…【長女と離れた日々のこと③】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!5年前のお話の続きです。

 

◆今までのお話

【長女と離れた日々のこと】

 

 

前回入院までの経緯を書きましたが、今回は入院後1〜2週間ほど経った頃のお話。

 

 

入院が決まった時点で、私は「肺の一部が溶けている」という状態でした。実際の病名については肺化膿症(別名・肺膿瘍)という肺炎の一種だったのですが、症状が改善しないことから他の病気が隠れているのではないかという懸念があり、なかなか退院の目処がつきませんでした。

ちなみに他の病気に関しては入院中〜退院後数ヶ月かけていろいろな検査をして、結局大きな問題はなかったとわかりました。この連載では娘との関係を中心に書いていくつもりなので、その辺りのことは省きますが、とにかく入院中はまだ「原因不明の病気」状態だったと思っていただければいいと思います。

 

話を戻して退院の目処がつかない中、手術(結局しませんでしたが)や長期入院の可能性も示唆され、そうなると問題になってくるのは実家に預けている長女のこと。

 

 

母と姉で交代しながらそれまではなんとかやってくれていましたが、2人とも仕事があるのでもしこの先何週間もとなるとさすがに難しい。

保育園に預けるべきかと調べていたら、それまで知らなかった一時保育という制度があることを知りました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

子どもの担任に“ロックオン”する婚活ママ…連絡帳に毎晩書きつづる“内容”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「病院行くよ」から20分行方不明…破水した娘の前に現れた“母の姿”に絶句「子育てバッチコイ!9話-9」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「え、女の子も来るの!?」彼の飲み会参加に焦った私は…思わず口に出た“ひと言”【あの頃私はバカだった 第3話】by こっとん

関連記事:

「この子、嘘でしょ…」髪を引っ張る、叫ぶ、暴れる。保育現場が限界に。その時、保育士が“すがった先”は…【モンペ保護者に執着された先生 #2】 by なしえマミ~

関連記事:

「それでいいじゃん!」赤ちゃんの命名で飛び出した“まさかの一言” ――止める私に、夫は…【#37】わたしの赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「え、彼女…?」笑顔で現れたその姿に、スケボーパークの空気がざわついた【あの頃私はバカだった 第2話】by こっとん