3歳と1歳、3人の子供を抱えた私に告げられた言葉は…【36歳でガンになりました②】 by あやか

<広告>


12

   

【ショックを受けた夫】

 

夫が帰って来てから相談しました。

 

 

やっぱり夫も驚いた様子。

そして「手術」とか「悪性かもしれないポリープ」というワードにショックを受けていました。

 

健康そうに見えていても、
健康だと思っていても、

突然体調を崩すこともあるんだ…と痛感したようでした。

 

 

入院・手術になった時に一番心配なのは、子供たちのことでした。

3歳が二人と、1歳になったばかりが一人。

まだまだ手がかかります。

 

昼間は保育園に行っていますが、
夕方以降に面倒を見ることがむずかしい。

もちろん、1日や2日くらいなら夫が見ることができますが、
長期入院となると夫の仕事の都合がつきません。

 

親に頼れたら良かったのですが。
私も夫も、親はかなりの遠方に住んでいて
新幹線や飛行機を使わないと会いにいけません。

しかもこのコロナ禍で、
気軽に「来て!」とは言いづらい…。

 

どうすればいいのか、夫婦で困っていました。

 

 

【断乳の試練】

 

さらに心配ごとがありました。

 

 

下の子の授乳のことです。

1歳になったばかりの下の子は完全母乳で育てていました。
(ミルクアレルギーがあるため、母乳以外は飲めなかったんです)

離乳食が進んでいたとはいえ、まだおっぱいが飲みたいさかり。

上の双子は1歳1ヶ月で断乳してとても大変な思いをしたので、
下の子は満足するまでおっぱいを飲ませて、自然な形で卒乳させたいと思っていました。

でも、入院手術となると、もう授乳はできません。

待ったなしで授乳をやめないと…。

 

急に断乳しなきゃいけなくなり、私の気持ちの整理がつきませんでした。

何も知らずにおいしそうにおっぱいを飲む下の子を見て、
涙が止まりませんでした。

ママの体のせいで、ごめんね…。

 

いろんな心配を抱えたまま、大学病院で精密検査を受けることになります。

そこで私を待っていた診断結果は!?

 

次回に続きます。

 

~第一話はこちらから~

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

あやかさんの記事一覧
⇒instagram @ayakakagami

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてあやかさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 働くママ, 子育て, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - ママ, 働くママ, 子育て, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

視力低下の原因は弱視だと判明。斜視との因果関係は…?【この子の目って斜視ですか?㊼〜最終話〜】 by ぴなぱ

関連記事:

ああ、私の勘違い!!引き受けてしまった大変な作業に追い詰められて…【何をやってもダメな子 第36話】by こっとん

関連記事:

失礼すぎるママ友に娘のリボンを貸したことを大後悔!そんな時、娘にあるものが届いて…【幼稚園で仲良くなったママ友とのトラブル 後編~最終話~】by 木村アキラ

関連記事:

「支援級への変更はできません」診断がついた息子の在籍変更を希望すると…先生の思わぬ回答「親子で不登校になりました。」第16話:親子で再スタート① by 最上うみみ

関連記事:

小さな子とはいえ不快なスキンシップ!公園での出来事を夫に相談すると『まさかの返答』【触ってくる子③】 by ちゅん