<広告>

スイミングの送迎バスを使わない女の子。聞いたら納得のその理由【親の目線から見る水泳教室でのあれこれ①】 by セキ

<広告>


12

   

こんにちは、セキです。

 

我が家には今年

年長のとらにゃん(6)と、

年少になったむねちゃん(4)

が居るのですが

むねちゃんが幼稚園に入ったのを機に

2人一緒にスイミングを

習わせることにしました。

 

私も子どもの時

水泳を習わせてもらっていたので

なんとなく雰囲気は分かっていましたが

子どもの時には気が付かなかった

(というか気にならなかった)けど

親目線だと気になって仕方ないこと

アレコレを書いていきたいと思います。

 

同じスイミングスクールに

通っている友達が何人かいるのですが

 

このスクールは年長から一人で送迎バスに乗って

通えることになっています。

我が家はむねちゃんもいるので

2人まとめて私が送り迎えしてるのですが

 

とらにゃんのお友達は

送迎バスに乗って一人で

来てる子も結構います。

そんななか毎回

自分で送り迎えをしているママさんがいて、

 

 

会話の流れで聞いてみると

 

 

すごく納得。

 

濡れた水着って脱ぎにくいですよね。

特にスクール水着みたいなワンピースタイプ

のものは大人でも脱ぐの大変だなぁと

自分の経験からも良く分かります。

女子特有の事情かと思います。

 

それにひきかえ、男子の水着は…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 女の子, 子育て, 習い事 ,

<広告>



 - ママ, 女の子, 子育て, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

子作りに消極的な夫に悩む妻。子持ちバツイチ男性の好意に浮かれていたが...「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

もともと何処吹く他人だから~♫価値観はイナメナイ~♪【お義母さんと暮らした1ヶ月③】 by まるたまの母

関連記事:

半年差のイトコより断然小さい!低身長の娘が幼稚園でまさかの背の順?!【姉妹vs低身長⑥】by koyome

関連記事:

入学準備開始!小学校で必要になるものとは…【こだわり強めな長女の服装問題⑮】 by ぴなぱ

関連記事:

「もう限界」旦那と子供を残して私は…【私が家出した日。④】 by 樋口みみ

関連記事:

大好きなカボチャと嫌いな納豆を交互に息子に食べさせると… by まむさん