<広告>

喧嘩をしない娘達。その本心を聞いてみると意外な答えが! by まめすけ

<広告>


   

普段は二人で可愛い可愛い大好き大好きと言い合いしているので、
ずっと前向きな感情だけなのかと、
長女と次女それぞれにこっそり尋ねてみました。

長女ななは、真面目で心配性な性格なので
なかなか宿題にとりかからない妹を見ると
心の中ではプチイライラしているそう。

でも、妹の人生は妹のもので、私のものじゃないからと、
余計な口出しをしないという選択は大人な思考だなと思いました。
ごくたまに、そろそろやらないと寝られないよ~と優しく諭しているのは見かけます(^^)

次女りんは、底抜けに明るい性格で
落ち込んでる長女が声がけにも無反応だと
「呼ばれたら返事しなよ~」と思うけど、
実際長女は声がけが聞こえないくらい落ち込む子なのをわかっているのか

結果的に無視されても、わざと無視しているわけじゃないし
自分が理由で不機嫌になっているわけじゃない、
私が関係しない、お姉ちゃんの問題だからそっとしとく。
そういう時は声掛けられたくないでしょー。

と思っているそうで、こちらも大人な思考でびっくり!

2人ともまだ10年くらいしか生きていないのに、
それぞれ色々考えているし、きちんと観察しているんだな。
突き放しているわけではなく、気遣っている。
お互いの個性を尊重しているんですね。

こっそり探りを入れた私の母心が汚れている気がしてきました(^^;)

お互いに気持ちを隠して我慢しているところは無いかなと心配だったのですが、
これなら安心。ほっとしました。
欠点を認め受け入れたうえでの「大好き」は、最強なんじゃなかろうか。
娘たちの観察眼と、個性の尊重を、見習おう。

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒作者:まめすけさん
みんなの漫画読む
tit-main

 
 

フォローしてまめすけさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て


  関連記事

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

目ん玉が飛び出るかと思った夫の言葉 by あゆたろう

関連記事:

大変だったけど得られるものも多かった、緊急事態宣言による休園期間【長女と離れた日々のこと⑯】 by ぴなぱ

関連記事:

5歳児同士のおもちゃトラブル。相手の親の予想外の反応【おもちゃトラブル②】 by オニハハ。

関連記事:

驚愕の診断結果【1歳4ヶ月で血便が出て大変なことになった話④】 by えみ

関連記事:

今だけしかできない育児を楽しむ!大人気インスタグラマーオニハハ。さんが知りたい!