<広告>

梅雨のある日、何も考えずしたことがとんでもない事態を巻き起こす!【タオルをうっかりトイレに流しちゃって44,000円かかった話・前編】 by とも

<広告>


12

   

 

いやどんだけ気付かないんだよってびっくりですよね。私もびっくりした。

でも本当になんっにも見てなくてなんっっにも考えてない時があるんですよね…みなさんはそんな時ないと思いますけどね!

 

軽すぎて不安定なミニタオルを洗濯バサミ等で挟んでおかなかったことに全ての敗因がありました。

 

 

実は以前お風呂の排水口にうっかりおもちゃを流してしまったことがあり、その時はこの方法でひっかけて取り戻すことができたので、今回もやってみることにしました。

先端を丸めることで設備に傷をつけずに進める方法ということで、ネットでも紹介されています。

頑固なトイレットペーパー詰まりなども、これの先っちょでボカスカやれば解消できるそうです。

 

【黙々と続けること15分…】

 

トイレに異物が詰まって取れない場合、集合住宅ならまず管理会社に連絡するのがいいそうです。水漏れや異音の場合でも。

もしトラブルが建物側の老朽化などが原因だった場合管理会社が修繕費を負担してくれるし、異物の場合もし共有部分の配管まで行ってたら個人で解決できることじゃないからです。

今回はたまたま共有部分の手前で済んだ上に完全に私の責任でしたが、それでも管理会社に相談すれば提携してる業者さんを紹介してもらえたり、保険の確認をしてくれて安く済む場合があるそうです。

 

【というわけで管理会社に電話しようとしたら…】

 

潔く『◯◯(地域名) トイレ詰まり』で検索しました。

 

次回、業者さんを呼んだらなんか輝くようなイケメン2人組が来た。

 

 

つづく

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

◆今までのお話はこちら

転勤族による友だちの作り方シリーズ
うちの長女は多分HSCシリーズ
無気力人間の育成シリーズ
ともさんの作品をもっと読みたい方はこちらから

~作者:ともさん~
インスタグラム tomo.jimimegane

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 住まい ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 住まい ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

母の怪我は義妹のせい?!どこまでも自己中な義妹に怒りがこみ上げる…!【たかりまくった義妹の結末③】 by まるちゃん

関連記事:

公園のブランコ順番待ちで驚きの発言!迷惑親子が周りを気にせず始めたことは?!【近所に住む「気になる子」㉑】 by みつけまま

関連記事:

えっ⁈そんな事を言っていたの?人を「非常識」と責める子供会会長が押し通した持論とは?【非常識な人 第26話】by こっとん

関連記事:

彼の母から「息子とまた付き合って」とお願いされ、迷う私に宗教2世の彼は…【宗教2世と結婚しました #20】 by ぷっぷ

関連記事:

気がついた「夫の正体」ー愛を取り戻すために妻がした選択は【独身と既婚どっちが幸せ?第76話】 by ゆりゆ