目を合わせよく笑っていた娘。1歳まで成長の心配はしていなかったけれど…【長女ななの発達の話③】 by まめすけ

<広告>
ななは、体の発達は平均より少し早めだったことと
とにかくよく笑い、ご機嫌なことが多かったので
1歳までは、成長に関しては全く心配していませんでした。
(※小さく生まれた子だったため、
たびたび保健師さんに様子を見ていただいていて、特に指摘もありませんでした)
人の表情を見るのがとても好きで
思いっきり笑ってみたり
泣きまねをしてみたり
変顔をしたりすると
面白がって顔を触ってきて、一緒に大笑いして
会話は無いけれど、コミュニケーションでいっぱいの
毎日を過ごしていたように思います。
1歳の誕生日に向けて、一本指で「1歳!」を表現することも
出来るようになって、
自信満々にビシッ!と1本指を前に出すななを見ていると、
まだ発語が無くても
そのうち喋りだすだろうと
あまり深く考えずにのんびり待っていたのでした。
<広告>
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローしてまめすけさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>