<広告>

スクール水着購入で気付いた、小1長女の女子的な心配【こだわり強めな長女の服装問題⑱】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!長女の服装問題のお話の続きです。

◆今までのお話

【こだわり強めな長女の服装問題】 記事一覧

 

小学校生活が始まり少しした頃、夏のプールの授業に向けてスクール水着の注文用紙が届きました。

 

 

サイズはもちろん子どもに合わせて選べるのですが、「胸囲◯センチ」「着丈◯センチ」みたいな詳細なサイズ表記はなく、参考写真も試着もなしで実物を見ることもできなかったため、ピッチリした作りのものなのか、ゆったりめでも着られるタイプのものなのかわからず迷いました。

 

その時点で長女は150の服も着られていましたが、習っているスイミングの水着はまだ140を着ているという状態。

スイミングの水着はワンピースタイプかつ競泳用のかなりピッチリした作りのものなので、それが着られているならスクール水着も140でいいのか?いやでも小さかった場合買い直しがプールの授業に間に合わないとかなり困る…。

 

迷った結果、いずれ着ることになるんだから大きめを買って、あまりに緩かったら詰めて着ようと150を注文することに。

 

そして届いた水着を着てみると…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 小学生, 未分類 ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 小学生, 未分類 ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

年子の兄妹、仲が良いわけではないけれど…お互いの帰りを気にする微笑ましい瞬間【反面教師で育児やってますん。】第3話-5 by チャー

関連記事:

【友達トラブル】飛び出したら、こんなに楽だった…でも遠くから冷たい視線が【親には言えない 第119話】by こっとん

関連記事:

ママ友の“何気ない一言”の裏側は…?私に寄り添った彼女の“本音”【自分さえ良ければいい子ちゃんの末路⑬】 by あん子

関連記事:

父が絶句…!?出産記念写真にまさかの一枚!現像後に発覚した衝撃の事実「子育てバッチコイ!8話-4」by 松本ぷりっつ

関連記事:

“おごり”のはずが“奢らされる”関係に…それでも抜け出せない理由とは?【親には言えない 第118話】by こっとん