スクール水着購入で気付いた、小1長女の女子的な心配【こだわり強めな長女の服装問題⑱】 by ぴなぱ

サイズは問題なかったのですが、パッド付きでした。
150がぴったりということもまぁまぁ驚きですが、それより1年生にしてパッドを付けるようなサイズなんだということがなんか衝撃で…。
さすがにパッドは本人が嫌がったので外しましたが、そういう心配も必要になってくる体格なんだと意識してみると、確かにちょっと気になる…。
紺色のスクール水着ではさすがに目立ちませんが、体操着や色の薄い服、特に夏になり薄着になってくると…気になる。
年長さんあたりから胸二重肌着を着せていたのですが、それでもちょっと気になるようになってきたので、少しだけステップアップすることに。
子ども用品店で見つけた、胸のところにクッション材が入っている肌着を試しに買ってみたら、気に入ってくれました。
どうやらそれまでの肌着は、胸のところに布が擦れるのが若干痛かったようで、新しい肌着は胸の下にゴムが入っていて支えてくれるのと、クッション材が柔らかくて着心地がいいようです。
ただしこのタイプの肌着、幼児用肌着や胸二重肌着からパッド付きインナーやスポーツブラへのステップアップとして存在するもので、年齢によってはおそらくスキップできてしまうものなので、販売されているものがめちゃくちゃ少ない。
小学生になりちょっと大人になった長女。見た目より着心地を選んでくれました。ホッとしたけど、その諦めの見える姿勢がちょっとかわいそう…。
それまで着ていた肌着に比べかなりシンプルなものしか売ってないんですが、その中で少しでもかわいいものをネットで探しまくって買いました。
この調子だと次のステップアップも早いと思うので、今から緊張しています。
続きます。
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!
⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~
★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!