<広告>

十数年前に編んだ失敗感満載ポンチョを今さら娘が…!!

<広告>


   

しくじり-編み物-1

元々、物凄ーく不器用な私。

でも妊娠すると何かのホルモンが湧き出てくるのか、赤ちゃんに何か作ってあげたい!
生まれてくる赤ちゃんに手作りの何かをプレゼントしたい!

という衝動に駆られます。

しかし私は特に縫物が苦手・・・間違いなく失敗する・・・
そこで行きつくのが編み物。

編み方さえ分かれば何とかなりそうな気がするので(実際は何ともならないんだけど)
溢れ出る何か作りたい熱をそこに思いっきりぶつけます。

そして、不器用×情熱×編み物 の結果、出来上がるのは仕上がりが残念なうえにサイズ違いのブツ。

特に、ヒカの時に作ったポンチョは我ながら酷かった・・・
赤ちゃん用で作ったのに何故か大人も着れそうなサイズ・・・。

何故作っている最中サイズのおかしさに気づかなかったのか、それが今でも解き明かせない謎(そこがきっと不器用たる所以…)

と、そんな反省をしてから十数年。

あれから長女と次女を生み、三児の母となった私。

あれはまだ寒さが残る日の事。

次女の用事があったので出かけていた私は、帰宅ついでに公園に行った長女を迎えに行きました。

しくじり編み物ー2

するとそこには、あの失敗感満載なポンチョを着て遊ぶ長女メリの姿が…!

あの残念なポンチョ、何故だか分からないけどいつの間にかメリのお気に入りアイテムになっていたのです…!

時を超え、私を翻弄するあのポンチョ。
何とか手を変え品を変え説得し続けた結果、ぬいぐるみの服にするという事で何とか落ち着きました…。

そんな色々な失敗をしてきた私が、今一番願う事。

器用になりたい!!!

その願いが叶うのはいつか…(多分永遠に来ない)

<広告>

作者:そらこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてあおのそらこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:あおのそらこ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 0歳児, しくじり育児, 女の子 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 女の子 ,


  関連記事

関連記事:

「我が子から逃げるな!」母に叱られた夫の心が揺らぐ…その時、子が見せた意外な姿【マンフル夫 #23】 by 尾持トモ

関連記事:

息子を助けた女の子の正体は…あのママ友の子。保護者たちの反応は【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

「え、女の子も来るの!?」彼の飲み会参加に焦った私は…思わず口に出た“ひと言”【あの頃私はバカだった 第3話】by こっとん

関連記事:

「え、彼女…?」笑顔で現れたその姿に、スケボーパークの空気がざわついた【あの頃私はバカだった 第2話】by こっとん

関連記事:

両親の離婚から2年。母親と娘の現在は…?【あの頃私はバカだった 第1話】by こっとん

関連記事:

「次の方どうぞー!」まさかの“順番待ち出産”…15時間放置された結果「子育てバッチコイ!9話-8」by 松本ぷりっつ

関連記事:

引っ越しの日。誰もいないリビングに流れる“あのニュース”。読み上げられる名前は――【親には言えない 最終話】by こっとん