間違っていた吃音の対応策。小1の息子のために親として出来ることは?【小学校入学時。息子に「吃音」が出るようになった話④~最終話~】 by 森田家

<広告>
◆今までのお話
【小学校入学時。息子に「吃音」が出るようになった話】①、②、③
息子に「何故うまく言葉がでてこないのか?」
吃音について説明をすることにした私ですが…
その時に、気をつけたことがあります。
それは…
まず、この症状が「病気ではない事」
そして、これが「ずっと続くわけではない事」を一番に話しました。
それから、もしもお友達から質問されたり・真似された時の受け答えの仕方を教えました。
終始、はる君は真剣に私の話を聞いてくれました。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして森田家さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>