<広告>

抱っこ紐忘れた!1歳半10㎏超えの娘と買い物袋を抱えて帰宅して…

<広告>


   

 抱っこ紐忘れた

娘とのお出かけで私に欠かせないものは抱っこ紐だった。

娘1歳半頃のお話です。
よく晴れたお散歩日和だったので「丁度いいや」と娘の運動も兼ねて徒歩で買い物に行くことに。

娘と歩いて買い物に行く場合、私に欠かせないのは迷子紐と抱っこ紐でした。

どんなに少なくても車の通りがある場所を歩く場合は安全の為迷子紐を使っています。

ただ、帰りは買い物で重くなったエコバックが増えますよね。
そんな荷物を持ったままあちこち行く娘を制御するのは迷子紐があっても結構大変。
そもそもお店まで歩いた時点で結構体力を使うみたいで、帰る頃には「抱っこ」をせがまれることもしばしば。
あまりに疲れている時は抱っこ紐でおんぶすると寝てしまうことも。

そんな訳で行く時は「迷子紐で徒歩」帰りは「抱っこ紐でおんぶ」が基本パターンでした。

関連記事:【ベビーカー大転倒!】買い物帰り、抱っこをせがむ娘をベビーカーからおろしたら…??

やばい!! 抱っこ紐忘れた

さて、この日もエコバッグに抱っこ紐を入れ、娘に迷子紐(リュック型)をつけて行きました。
…正確にはそのつもりでした。

なんと買い物が終わってエコバッグを開いてからまさかの抱っこ紐を忘れたことに気が付く…!

こんな日に限って買い物も大根だのカボチャだの重いもの買ってるし。
娘もやっぱり眠そうでこれ以上歩いてくれそうにもなく…
もう「やっちゃった…」以外のことが暫く考えられませんでした。

重い荷物と10kgを超えた娘の片手抱っこでくたくたで帰宅

結局、終始片手に10kgを越えた娘を抱っこして重い荷物を抱えて帰宅する他ありませんでした。

大した距離ではない筈なのに、帰宅する頃には汗だくのくたくた…
娘の運動どころか私の運動になってしまったのは言うまでもありません。

忘れちゃいけない子供関係の道具や必要なものは、出かける前にしっかり確認することが大事ですね。

関連記事:【油断大敵】抱っこ紐で腰痛改善!自分を過信した結果ぎっくり腰に!!

抱っこ紐を忘れた時はスーパーの宅配サービスも・・・

ちなみにこの場合、後から考えたらスーパーで宅配サービスがあればそれを利用して荷物を家に届けてもらう方法もありましたね…
よく利用する施設のサービスや機能なんかは、普段使わなくても事前によく調べておくというのも、いざという時の予防策なのかもしれません。

それができたら眠い娘をしっかり抱っこしてあげながら帰れたかも…
私の判断もリサーチも不足していたということですね…あちゃー…><

<広告>

関連記事:子供の抱っこは腰にくる!体力なし・腰痛持ち両親の手抜き抱っこ

関連記事:暑くても抱っこ?!抱っこ狂の息子の「あゝ無情」…!

Click here to preview your posts with PRO themes ››

⇒作者:白木ゆかりさん
⇒「白木さんちってこんなん+」をもっと読む
+
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして白木ゆかりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, しくじり育児, 子連れお出かけ, 買い物 ,

<広告>



 - 1歳児, しくじり育児, 子連れお出かけ, 買い物 ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

「だって、構ってくれないから!」子から離乳食を奪う夫の言い分に唖然…妻が返した“覚悟のひと言”【我が家の食べ尽くしモンスター夫⑤】 by ほや助

関連記事:

「その大学に医学部ないよ?」信じていた彼氏との関係が崩れる瞬間――彼女がすかさず放った“ひと言”とは?【親には言えない 第158話】by こっとん

関連記事:

「今からじーさん先生が来るけど、腕は確かだから」出産直前に告げられた衝撃のひと言「子育てバッチコイ!8話-17」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「ヤマダタロウさんって知ってますか…?」苦手なクラスメイトを巻き込み、彼女が接触した“ある人物”とは?【親には言えない 第157話】by こっとん

関連記事:

「見られて困るのはどっち?」笑いながら返された“まさかの言葉”。残された“唯一の希望”とは?【親には言えない 第156話】by こっとん