<広告>

【ベビーカー大転倒!】買い物帰り、抱っこをせがむ娘をおろしたら…??

<広告>


   

ベビーカーで散歩がてら買い物した帰り、買い物袋をベビーカーにかけていたが、子供が抱っこを要求するので、ベビーカーから降ろして抱っこすると、買い物袋の重みでベビーカーがひっくり返り、卵が入った買い物袋は地面に叩きつけられた。

私は、ベビーカーの持ち手のところに、かばんや荷物をかけれるフックをつけていたのですが、そこに重い荷物をかけていると、子どもを降ろした瞬間に重心を持っていかれてベビーカーがひっくり返ってしまいます。

卵が入っていた時には買い物袋の中が大惨事になりました。

まだ卵が割れるくらいならいいのですが(いや、よくないけど!)、子どもの体重よりも重いものをかけると、子どもが乗っていてもひっくり返ることもあるので重いものをかけすぎないように注意が必要です。

あとはベビーカーの重さや構造にもよると思います。
私は「軽くて持ち運びが楽」ということを重視してベビーカーを選びましたが、本体が軽い分荷物の負荷にも弱いと思うので、これからベビーカーを購入される場合には、その辺も視野にいれていただくといいかなぁなんて思います。

関連記事:【油断大敵】抱っこ紐で腰痛改善!自分を過信した結果ぎっくり腰に!!
関連記事:ベビーカーのシートの上に立ち上がった息子はバランスが崩れて…!

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:粥川 結花さん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして粥川結花さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - お買い物, しくじり育児, 子連れお出かけ ,

<広告>



 - お買い物, しくじり育児, 子連れお出かけ ,


  関連記事

関連記事:

“痛みに耐えてこそ母になる”って言うだろ?弱音を吐く妻を俺は励まそうとしたが…【妻が突然家を出て行きました #22】by ずん

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

「もう繰り返したくない」子どもをめぐる話し合いで交差する夫婦の気持ち…夫の本音は「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性③ by グラハム子

関連記事:

誰もいない教室で悪巧み?!母親をバカにされた小学生が怒りを募らせ…【親には言えない 第66話】by こっとん

関連記事:

なぜそこに?!なくした教科書が見つかった意外な場所【親には言えない 第65話】by こっとん

関連記事:

意地悪になった友達!クラスでは次々と教科書が失くなって…?【親には言えない 第64話】by こっとん

関連記事:

【まさか⁉】ママ友に聞いて驚愕!教師の対応の差は贈り物の有無確定⁉【実在したアリエナイ教師の話⑬】by キリギリスRIN

関連記事:

義母は“手作り至上主義”!共働き嫁に求めるものは…?!【うちの義母は食にうるさい③】 by 晩島