<広告>

1歳児の娘の子育て日記が大反響!大人気インスタグラマーのたまままさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・たまままさんをご紹介します!

2020年3月に初投稿をされて以降、メキメキとフォロワー数を増やし続け、現在のフォロワー数はなんと4,800人を突破!子育て世代から絶大なる支持を誇るインスタグラマーのたまままさんは、2020年4月に生まれたはーちゃんを育てる新米ママさんです。

たまままさんのインスタグラムには、妊娠後期から現在にかけて描かれたマタニティーエピソードや子育て日記などが描かれています。

なかでも、彼女の投稿で話題となったのが「もしも子供が新入社員だったら」という投稿シリーズです。1歳児の娘さんを入社2年目の新入社員と見立てて、ストーリーが展開する面白シリーズです。面白い視点から描かれる内容がとても斬新で面白いと多くの反響を集めています。

そのほかにも、娘さんの何気ない日常を描いた投稿をはじめ、子育てをしている中で感じる苦悩などをストレートに描いた投稿も必見ですよ!ぜひチェックしてもらいたいインスタグラマーさんです!

たまままさんのプロフィール

▽ 娘はーちゃん(2020年4月生)のゆるゆる子育て記録
▽ 性格正反対なでこぼこ夫婦のリアル

今回、そんなたまままさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

もしも子供が新入社員だったら その1(10コマ)


2歳を目前に控えた娘さんの気持ちを代弁した投稿です。娘さんを新入社員と見立ててストーリーが展開しているおもしろシリーズ。お子さんの気持ちに立った素晴らしい発想に多くのママたちからの反響が集まった投稿でした!

思い出は美化されがち(10コマ)


一人目の壮絶すぎる出産を経験したたまままさんは「二人目はもういらない」と誓ったのだとか。それにもかかわらず、娘さんが大きくなるにつれて二人目を望んでいる自分がいるという心境を綴った投稿です。思い出は美化されるとよくいいますが、本当にその通りだなと感じさせてくれる内容でした!

はじめてUber Eatsを利用した話(10コマ)


はじめてデリバリーサービスのUber Eatsを利用した際の面白エピソード。外国人の配達員の方とのやりとりがなんとも面白い内容です。たまままさんの人柄の良さも感じさせてくれる投稿でした!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

妊娠・育児の記録が大人気!インスタグラマーの松本ぽんかんさんが気になる!

関連記事:

ワーママで2人目出産!難航した保育園がやっと決定、さぁ職場復帰!と思ったら…【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!①】 by あおば

関連記事:

いよいよ迎えた私立受験!心配しながら家で待つ母に帰ってきた娘が言ったことは…?~中3編~【うちの娘の楽観的受験にヒヤヒヤです。⑧】 by おかゆ

関連記事:

『もしママが病気になったら…』多動の1歳息子と生後3ヶ月娘のワンオペ育児中にふと感じた痛み【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…①】 by ネコ山

関連記事:

「よその子への注意はどこまで?」当たり前のようにオヤツを食べ冷蔵庫を開ける『あの子』【うちの子は絶対に盗んでません!第6話】 by こっとん