<広告>

3か月娘の驚きの反応!?ギニア人パパが大活躍の時間とは?by ぴよ母

<広告>


   

こんにちは、京都でギニア出身フランス育ちの旦那と、6歳長女、新生児3か月の次女の子育てをしているアモイです。

パパはいつも家事に子育てに協力的です。
長女の時もそうでしたが・・・基本、おっぱい以外は全部やる。
おむつ替え
あやしたり寝かしたり
抱っこ紐でお外に連れ出すのも
搾乳してた母乳あっためて哺乳瓶であげるのも

そして・・・おふろ!!
これは赤ちゃんによってはっきり好き・嫌いが分かれるかも・・・。
長女は、大分大きくなって慣れるまでは、逆にお風呂に入れると泣いてました・・・!

次女は・・・
それまで不機嫌でもあったかいお湯にはいると
まってました!
という感じのドヤ顔(笑)

あまりにリラックスしていてプっとなっちゃいます。

長女のときにはベビーバスにお座り用ネットがなかったので
首が座るまでは頭をささえながら入れるスタイル。
はじめて新生児をお風呂に入れる私たちもちょっとどきどきで・・・
(片手で赤ちゃんを支えながらもう一方の手で洗う、とか産後で下半身がたがたの時は、かなりハードル高いんですよ・・・)

もしかしたらそのストレスが伝わっちゃてたのかもしれませんね。

パパは姪っ子や甥っ子の世話をしていて赤ちゃんの扱いは私より上手でしたが、次女でさらに磨きがかかったのか、
毎日お風呂楽しそうに入れてくれています。
知り合いからゆずってもらったお座り用ネットつきのお風呂も便利です。
ただ・・・
あんまり気持ちよすぎるのか、
お湯から上がるとだいたい泣き出す!

パパも長女もいまはお風呂好き。次女ちゃんも大きくなったら一緒に温泉に行こうね~!

<広告>

⇒作者:ぴよ母さん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, みんなの漫画, 子育て, 旦那, 沐浴・お風呂

<広告>



 - 0歳児, みんなの漫画, 子育て, 旦那, 沐浴・お風呂


  関連記事

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

そんなん言うなら自分でする!ママが怒ったお手伝い制システム by あゆたろう

関連記事:

教育委員会へ相談に行くと…そこで目にした驚きの対応【トラブルメーカー再び⑩】 by もち

関連記事:

泣けてくる!?息子がドヤ顔で教えてくれた事 by ももひらみーこ

関連記事:

つかの間の平穏。赤ちゃんの弟にお兄ちゃんは優しく... by うさみかあさん

関連記事:

ケイとの出会いがあったからこそ見つけた道「法務教官になりたかった」第7話-更生の仕事がしたい① by koto