自分勝手な夫に育児の大変さをわかってもらう方法 by ぐらを | すくパラNEWS
<広告>

自分勝手な夫に育児の大変さをわかってもらう方法 by ぐらを

<広告>


   

夫に私の気持ちを理解してもらう為、早速育児体験を企画しました

まず平日夫が帰ってきている日に歯科を予約し息子を預けることにしました。
今まで1時間くらいしか息子と2人で留守番したことがない夫は初めての長時間の留守番に不安気

そして夫に昼食を食べる大変さ、大きな音を立てて欲しくない、この2点を特に分かってもらいたかったのでその状況をセッティングしました

 

計画は大成功!!!

 

歯科から帰ってきたら夫から私に謝ってくれました

今では息子が昼寝していると夫の方が物音が立たないか過敏に反応していて可笑しくなりました

 

<広告>

 

前回のお話はこちらから⇒単身赴任から帰ってきた夫がワガママ過ぎるので・・・

 

⇒作者:ぐらをさん
ぐらをさんの記事一覧

みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 旦那


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

トラウマを語る、かつて傷つけてしまった娘。私に出来る『たったひとつの償い』は…【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉙】 by たんこ

関連記事:

常に胸を膨らませていた1人目育児に対してすえっこ育児は…【うちのすえっこ11話-8】 by 松本ぷりっつ

関連記事:

息子が断固として貫き通すスタイルとは? by うさみかあさん

関連記事:

人生3回目の手術。母である私にとってがん手術より大変だったモノ【36歳でガンになりました⑨】 by あやか

関連記事:

子供のために必死で『ママ友作り』をしていた私は衝撃の言葉を耳にする【私にママ「友達」ができた話⑤】 by みほ