家庭内体罰を記憶から消し去る親たち。その理由は…【大人は覚えておけない⑪】 by 渡部アキ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

家庭内体罰を記憶から消し去る親たち。その理由は…【大人は覚えておけない⑪】 by 渡部アキ

<広告>


12

   

 

昔は教師が生徒に行う体罰というのは本当によく見られました。

漫画に書いている「巨大三角定規で頭を殴る」のもあるあるでしたし、「巨大コンパスを開いて殴る(その反動で閉じる)」というのもよく見ました。

運動部などでは平手打ちやゲンコツなどもあったと聞きますし、校庭のグラウンドに長時間正座をさせられた、ボールをわざとぶつけられたという話や水を一滴も飲まさないという話も昔はあるあるだったように思います。(私はずっと文化部というのもあり、これらの経験はありません)

運動部の行きすぎた熱血指導という名の体罰は、今現代でも時折ニュースに上がったりして目にしますが、さすがにそれを肯定的な見方をする人は殆どいないかと思います。

公共の場での体罰は、いまだに存在はしていますが、SNSで発信することも可能となっているため、すぐに明るみに出やすくなっています。

 

しかしそれとは打って変わって「閉鎖的」なのが家庭内です。

 

 

 

この漫画を読んで私のSNSへメッセージを送ってくださった方々がいらっしゃいました。

メッセージを拝見し、この体験をしているのは私だけじゃないのだなと、とても共感しました。

内容としては、「私も同じ体験をしました」等の「子ども側」の体験をされた方からの共感や疑問などが殆どでしたが、

一部「親御さん側」からのお悩みのメッセージもありました。

そのお悩みのメッセージとは・・・

次回はこの漫画の最終回となります。

 

続きます

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

渡部アキさん記事一覧
⇒instagram @watanabe_aki
⇒blog AKIZAKKI(アキ雑記)

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして渡部アキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

渡部アキさんの他のシリーズを読む

 - じいじばあば, ママ, 子育て ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

「お母さん、見ました?!」子育て支援センターの相談員さんが興奮気味に確認したこととは?【長女ななの発達の話⑲】 by まめすけ

関連記事:

取引先がお金を払ってくれない!自分の身を守るためにすべきことは…【夫が自殺したので会社はじめました。】第5話「出会いは、ある日突然に②」by 宮本ぐみ&ぺるみ

関連記事:

子育ての何気ない日常を漫画に描く!大人気インスタグラマー・ナツコさんが知りたい!

関連記事:

人生初こたつを経験し全く動かなくなった娘。その姿はまるで… by さとまる

関連記事:

息子がパンツのまま寝たらおねしょする!焦るママに思いがけない育児テクが… by あゆたろう