<広告>

「ちょっと黙ってろや!」育児書を読みこんだ夫へ怒りの一言!!by ひよこエッグ

<広告>


   

名称未設定-1
ひなが産まれる前から育児書を読み込んでいた(家電の説明書とか全部目を通すタイプ)

そして新生児

私の手を握る娘を見て

「みてみて!手、ぎゅってしたよ。」

すると夫は

「それは把握反射ですね。神経の反射によって起きています。」

冷静な一言。

ニィッと笑う娘に私が

「あぁー!笑ったよ。」

けれど夫は

「生理的微笑、ですね。」

私と目が合った娘に

「ママの顔分かるかな。」

しかし夫が言うことは

「新生児期の視力から考えるとほとんど見えていないでしょう。」

ちょっと黙ってろや

<広告>

⇒作者:ひよこエッグさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてひよこエッグさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:ひよこエッグ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - みんなの漫画, 旦那 ,

<広告>



 - みんなの漫画, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

不安しかない…!全員参加の保育園「父母会」って一体なに?!【保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!①】 by はなうさ

関連記事:

夫の行動にイライラが募った結果、娘にまで…~喧嘩編~【たった一言が言えなくて②】 by 赤井トマト

関連記事:

保育園で娘のことをいじめた相手は… by きょうこ

関連記事:

猟奇的な妻として話題沸騰中! 大人気インスタグラマー・セロジさんってどんな人?

関連記事:

娘が『見える』ことをカミングアウト【易者の大伯父⑫】 by まいこんぶ