<広告>

繰り返しトイレに行く心因性頻尿の4歳息子。大きなターニングポイントとなった出来事は…【5分に1回トイレに行く息子④~最終話~】 by ぺ子

<広告>


12

   

 

(前回のあらすじ)

心因性頻尿の原因が、運動会の緊張によるものだと思っていた私。

ところが、運動会が終わっても一向におしっこの回数が減る気配がありません。

そこで心因性頻尿について調べてみると、そこには「強く叱られたことなどによるストレスが原因になっている場合も」との記載が。

そういえば、以前車で出かけた時に、トイレに行こうとしなかった息子を責め立ててしまった…!

しかも、その後何度もトイレに行こうとする息子に「また?」など呆れた態度をとってしまったことも…

もしかして、息子の心因性頻尿は私が原因…⁉︎

 

◆今までのお話はこちらから

5分に1回トイレに行く息子シリーズ一覧

 

 

胸が締め付けられる思いがしました。

私に強く叱られたことや、トイレに行くとき「また?」とか「さっき行ったばかりでしょ」と繰り返し言われたことが心の負担になってしまっている

ごめんごめんね、息子くん

 

 

それから、息子がトイレに行くときは一切ネガティブな声掛けをしないようにしました。

 

「行きたい」と言ったときは、「はーい、行っておいで~」と快く受け入れてあげる。

夫にも徹底してもらいました。

保育園にも心因性頻尿の話をし、「さっきも行ってなかった?」など聞かないように協力してもらいました。

 

 

 

また、一番大きなターニングポイントとなったのは、実家への帰省ではないかと思っています。

 

帰省したら環境が変わるのでもっとストレスがかかってしまうかも思いましたが、心因性頻尿は本人が何かに熱中しているときは尿意を感じにくいのが特徴。

実家に帰ると祖父にいろんなところに連れて行ってもらったり、おいしいものを食べに行ったりするので、もしかしたら気が紛れてトイレのことも忘れてくれるかも?と思ったのです。

 

そして案の定その予感は的中しました。

 

実家に帰省している間はそこまでトイレに行くことがなかったのです。

 

 

実家の帰省が転機となり、家に帰ってからも少しづつ時間が空くように。

少しずつ少しずつ焦らず見守り、2人でゆっくり頻尿を克服していきました。

 

そして1か月半くらいが過ぎたころ。

ようやくトイレの間隔が以前と同じくらいに戻りました。

 

つらかったよね。大変だったよね。

小さな体が、言葉の代わりに私にSOSを出してくれたんだね

気がつかなくてごめんね

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローしてペ子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, トラブル, ママ, 保育園, 男の子, 4歳児~ ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル, ママ, 保育園, 男の子, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

気になるところが見えてくる同棲生活。それでも「この人と結婚する」と思っていたけれど…【ストーカーになった婚約者①】 by すみか

関連記事:

毎日の事に毎日葛藤…子供の友達におやつを出すのは当たり前?【うちの子は絶対に盗んでません!第12話】 by こっとん

関連記事:

鍵を忘れて家に入れなかった私が起こしてしまった問題【先生、私のこと嫌いなの…?初めて出会った悪意の話⑤】 by そら

関連記事:

「1人目できたし大丈夫」2人目妊活も協力しない夫。家事育児に不妊治療、1人頑張ってきた私はついに…〜してくれない夫と不妊治療〜【悪気がない&常識もない義両親⑩】 by すじえ

関連記事:

友達から無理難題な“無料の”仕事依頼。いくら断っても引き下がらず逆ギレした友達は…『趣味なのにお金を要求するの?』【描いてクレクレママ③】 by サル山