【子育ての後悔】ベビーカーなし で育った生後4か月の娘がだんだん重くなってきて…?? | すくパラNEWS

【子育ての後悔】ベビーカーなし で育った生後4か月の娘がだんだん重くなってきて…??

<広告>


   

ベビーカーなしで育った生後4か月の娘

出産前、ベビー用品の準備中にベビーカーを買おうか悩んだのですが、
新居が(車がないとどこにも行けないような)ド田舎だったため、
抱っこ紐さえあれば大丈夫だろう…と購入を見送っていました。

そして娘が生後4ヶ月ごろのある日、抱っこで歩き回るのに疲れていた私達は
ショッピングセンターに並んでいた「ベビーカート」に乗せてみよう!と
娘をベビーカーデビュー(?)させてみる事に。

ベビーカートに娘を乗せ、少し歩いてみると
キョロキョロと周りを見回していた娘が突然ギャン泣き。

どうやらママパパの姿が見えず不安になったようで、
それ以来ベビーカーやカートに乗せようとすると嫌がり泣くようになってしまいました。

娘より1つ上の姪っ子がベビーカー大好きちゃんだったので、
赤ちゃんは全員無条件にベビーカー好きなんだろうな…と思っていましたが、嫌いな子もいるんですね。

赤ちゃんが大きくなってくるとだんだん抱っこも辛くなるので、
もっと小さいうちに慣らしておくべきだったかな…と思いました^^。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>


作者:いずみえもさん
いずみえもさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - しくじり育児, 買い物, 赤ちゃん , , ,

<広告>



 - しくじり育児, 買い物, 赤ちゃん , , ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

「謝ったからって、なかったことにはならない」 ──胸に残る“あの日の悔しさ”と、彼女が伝えた本音【あの頃私はバカだった 第57話】by こっとん

関連記事:

「ただのいじりだよ」 ――産後、物忘れが増えた私を義母の前で笑った夫。もう我慢できなかった…【マミーブレイン #2】 by ままぽぽ

関連記事:

ネックレスを返したい ──あの頃の“勝手な行い”を謝ると、彼女の第一声は…【あの頃私はバカだった 第56話】by こっとん

関連記事:

小6娘に“お金”の疑い…突然訪ねてきた相手に妻激昂!そのとき夫が放った“予想外のひと言”とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #10】 by はいどろ漫画

関連記事:

持ち帰った“ネックレス”を返す日 ──決意した私のために、友人が“本当の持ち主”を連れてきた【あの頃私はバカだった 第55話】by こっとん