息子の初めての自由研究の張り切りすぎた父!そのアイデアとは?? | すくパラNEWS
<広告>

息子の初めての自由研究の張り切りすぎた父!そのアイデアとは??

<広告>

   

我が家の長男小学一年生、今年は初めての小学校夏休みです。
宿題も初めての連続で、絵日記や作文、問題集など、
順調に終わらせてきましたが、
最後に一番頭を悩ませているのは、自由研究です。

何をやればいいのか、親はどこまでアドバイスしていいのか、
他の子はどんな発表をするのか、
親も初めての経験なので、分からないことだらけです。

私と長男がなかなか決められないでいると、
ここは任せろ!と父であるが張り切って、
自由研究のテーマを考えてくれました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

夫が考えた自由研究その①

モーター搭載!夫が組み立てるヒーローロボット!
装飾のみ長男が担当するオリジナルロボットです。
戦隊物が好きな小学生の間で話題になること間違い無し!

si21-1

夫が考えた自由研究その②

プログラミングは夫が担当!長男のイラストを採用して、
誰でも遊べる簡単ゲームアプリが完成!
将来のプログラミング必修化も視野に入れた研究です。
si21-2

動くロボットに、オリジナルゲーム!
骨組みは全て夫が作るので、完成度も高くなります。

si21-3

こんなハイレベルな自由研究、小学一年生が考えたとは思えない!
むしろ親が考えた!と言うかほぼ親の作品だ!
si21-4

当然、結果はこうなりました…。

我が子のために役立ちたかった夫ですが、
少し暴走しすぎてしまいました。

自由研究は、子どもが自主的に考えて取り組む、
夏休みの大切な課題だと思います。
教材も、ホームセンターや文房具店、百均などに売っているので、
選択肢の幅も広いです。

長男に好きなことを自由に選んで欲しいなあと思います。
そして、親の張り切りすぎには、注意したいなあと思います。
我が子の初めての自由研究の、しくじり体験でございました…。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>


⇒作者:キュン妻さん
「日刊ヤンデレ夫婦漫画」をもっと読む
+
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, 教育, 旦那 ,

<広告>



 - しくじり育児, 教育, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

ざまあみろ!“マウント”と“たかり”を繰り返した義妹の末路【たかりまくった義妹の結末⑮~最終話~】by まるちゃん

関連記事:

友達の裏切り!まさか私が“ひとりぼっち”に?居場所を奪うのはいつも“あの子”【親には言えない 第98話】by こっとん

関連記事:

義母もかつて傷ついた…同居中の辛い子育ての記憶と、夫の優しいひと言に救われた瞬間「育休中に夫が不倫してました314」by ももえ

関連記事:

担任の理不尽行動に学校へ抗議!校長を呼ぶも…まさかの5分待ちの末、教頭登場?!【実在したアリエナイ教師の話⑯】by キリギリスRIN

関連記事:

“私、謝りたい…” 仲間外れにした子たちの後悔と決意…それを見つめる影とは?【親には言えない 第97話】by こっとん