<広告>

『親の面接』ひたすら”この回答”で乗り切った!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑦】 by セキ

<広告>


   

こんにちは、セキです。

とらにゃんの幼活(幼稚園活動)について書かせていただいてます。

 

【前回までのあらすじ】

 

とらにゃんには家から一番近い幼稚園に通ってもらいたいと思っているセキ。

念のために近所に新設される幼稚園の説明会にも行ったものの色々と場違いだったことを知らされ、第一希望の幼稚園に気合を入れて面接に臨む決意をした・・・!!

何かと安心なユニクロで仕入れた勝負服を着てМ男さんとむねちゃんとともに面接に。

しかし面接会場で早速おもちゃをひっくり返すむねちゃん。

 

 

3歳児向けに用意されたおもちゃたちだったので、1歳半のむねちゃん流に遊ぶと破壊しそうな勢い。

これは放っといたらさすがにまずい。と思った私とМ男さん。

おもちゃから離れさせようとすると暴れて騒ぐので面接にならない・・・

いやもうこれね、あの「場違いだった幼稚園説明会」で分かってたはずだったのになんで面接に連れてきちゃったかな~

と後悔しましたよね。

先生も呆れてるのか観察してるのかよくわかんない顔でしばらく眺めておられるではありませんか・・・。

こういう瞬間が一番恐ろしい。

 

んで、このままだと面接が始まらないと思ったようで

 

暴力的な音が鳴り響く中面接は粛々と始まったのであります。

【両親面接】

ふ~

さっすがМ男さん。なんだかよくわからないけどスラスラ答えてくれて安心安心・・・

と思ったのもつかの間。

あ、そうだよね。

М男さんが答えたから黙ってればいいかと思ったけどしっかり私にも同じ質問をしてくる先生。

変なことを言っちゃいけないし黙ってるわけにもいかないしどうしよう・・・

 

・・・・

そ、そうだこれだ!!!

 

いくつか質問を受けましたがなんとかこのパターンで乗り切りました。(←ホントに乗り切れてるのか?)

園長先生には何にも考えてないのがばれてたと思うんですが、とりあえず余計なことは言わずに済んだので私的にはセーフ。

もうそう信じるしかない。

とりあえずМ男さんの受け答えはちゃんとしてたし、きっと大丈夫。

まだ遊びたがって暴れるむねちゃんをサッサと回収してこの日は家路につきました。

 

残るは後日、とらにゃん本人の考査のみ。

襟付きのポロシャツを着させて上履きも用意して、ポッケにハンカチ入れて、いざ出陣でございます。

 

つづく☆

<広告>

 

◆前回のお話はこちらから

 

~【幼活~幼稚園入園までの道のり日記】~

幼稚園選びで何よりも大切なポイント【幼活~幼稚園入園までの道のり日記①】

ママ友がいないせい!?気がつかなかった衝撃の事実!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記②】

幼稚園説明会で感じた”場違い感”…!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記③】

幼稚園書類に書かれていた驚きの内容【幼活~幼稚園入園までの道のり日記④】

お受験系ではない幼稚園の面接、親は何を着るのが正解?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑤】

 

~【3歳児のトイトレ事情】~

3歳で始めたトイトレは楽勝?!【3歳児のトイトレ事情①】

トイトレ用紙パッドと3分おきのトイレ確認の成果は…?【3歳児のトイレ事情②】

トイレを断固拒否だった息子のトイトレ成功のきっかけ【3歳児のトイトレ事情③】

意外に上手くいく?!生後3ヶ月でおむつなし育児を真似してみたら…【3歳児のトイトレ事情④】

渋滞中、子供が言い出すと間違いなく困ること【3歳児のトイトレ事情⑤】

許せ息子よ…。トイトレが進まないのは親のせい?!【3歳児のトイトレ事情⑥】

ついに始める禁断のアレ…!【3歳児のトイトレ事情⑦】



 

作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 3歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

母親の表の顔と裏の顔。何の説明もなく「お礼を言いなさい」と電話を渡されて…【何をやってもダメな子 第12話】by こっとん

関連記事:

ママ友の異常行動に恐怖!公園でこっそり撮っていたものは…【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話㊹】 by しろみ

関連記事:

自分の不注意を指摘されると狼狽する母は気が弱い!?子供の前ではいつも強気な母親も…【何をやってもダメな子 第11話】by こっとん

関連記事:

『つまらない子…』母親が思わず愚痴る!?学芸会でのダメっぷり…【何をやってもダメな子 第10話】by こっとん

関連記事:

仲間に入りたがるママ友を断ると…彼女が見せた意外な反応【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話㊸】 by しろみ