<広告>

陣痛ジンクス爆誕!妊娠39週、こない陣痛への苛立ちから始めたことは… by よしだおごう

<広告>


   

 

初めての妊娠も39週を迎え、妊婦健診の助成券も尽き、

一体いつになったら陣痛がやって来るのかとヤキモキしていた頃のお話です。

 

行き場のないフラストレーションは、うっかり虫を湧かせてしまったお米に矛先を向けました。

虫を取り除けばお米は食べられると知り、ザルを片手にチマチマと駆除すること半日。30キロ近い量のお米がキレイになりました。

長時間立ったままの姿勢でいたのが功を奏したのか、なんと翌朝から生理痛のような鈍痛が訪れ、夕方には10分間隔の本陣痛になったのです!

そのまま明け方には無事に長男を出産することができました。思い返せば、産後にお米を駆虫する余裕なんてありませんから、今のうちにやっておきなよ、という息子からの暗示だったのかもしれません。

手間のかかることは時間と体力に余裕のある時にやってしまおう、という教訓を得ると共に、お米をキレイにすれば陣痛が来る!という自分だけの陣痛ジンクスが爆誕した出来事でもあります。

 

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒作者:よしだおごうさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 出産, 妊娠後期, 男の子, 陣痛

<広告>



 - 出産, 妊娠後期, 男の子, 陣痛


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

陣痛中なのにヨガ?!先生から驚きの指示…! by たこや紀子

関連記事:

病院で言われたことにモヤモヤ。そして私は行動に出ることに…!【みちのみちのく④】 by やよいかめ

関連記事:

思っていた出産方法と違う!児頭骨盤不均衡により緊急帝王切開へ・・【思っていたのと違う!初めての出産記録⑧】 by nao

関連記事:

飾られない写真と、意外なところで飾られた写真。飾る行為と重要な意味。【一人目と二人目・平等な育児⑥】 by 林山キネマ

関連記事:

39週6日目、午前5時36分に到来したもの by ねるふぁむ