<広告>

「育休後に辞める気でしょ」職場復帰契約書へのサインを要求され戸惑う私に上司は…【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話④】 by グッチ

<広告>


12

   

 

今すぐサインできない私を

復職する気が無いと決めつけてくる副院長‼︎

 

 

今の仕事への志も、やりがいも感じながら頑張ってきたのに…。

私の仕事をしている姿を見てくれていれば仕事復帰するかも気持ちがあるとわかってくれるはず‼︎

そう思い

「今まで働いている姿を見ていて分かっていただけないか」と確認してみる私。

 

 

 

 

 

 

「部署が違うから働いてる姿じゃ判断できない‼︎」そうですwww

 

確かに直属の上司ではなかったですが

50人以下の病院で⁉︎

医療行為のできる資格保持者なんて10人も居ない病院でw

この時私は、経験年数は課長の次に長く、それなりに色んな仕事こなしてきていたのに。

 

元から周りに興味の無い人だとは思っていましたが

はいはい。そんなもんですか…って感じでした。

 

しかもサインできないということは

「仕事への想いはその程度」

「仕事への情熱がない」と言われる始末。

 

最後には

「仕事への想いがその程度なら会社(病院)としても給付金は支払えない」と言われました。

 

ど、う、い、う、こ、と、だ‼︎?

 

確かに手続き等は、職場にお願いしないといけないのですが…。

「給付金支払うのは副院長(病院)じゃないのに‼︎」

と心の中で突っ込んでしまいました

 

多分、副院長自体も制度のことちゃんと分かっていなかったんでしょうね。

 

  • 今まで産休取得希望の人がいなかった。
  • 就業規約をつくる。
  • 育休取得したまま辞める人を無くしたい‼︎

 

この3点しか頭になく、使命感や正義感が強い副院長は

自分が作った書類にすぐサインしない私を

許せなかったようです。

 

 

続きます

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

グッチさんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒instagram @ptmama.gucchi
⇒blog グッチの人生山あり谷あり我が家あり

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!
(採用された方にはamazonギフトカード2,000円プレゼント)

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてグッチさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 働くママ, 妊娠 , ,

<広告>



 - しくじり育児, 働くママ, 妊娠 , ,


  関連記事

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

人生100年時代の嫁姑考 by 山田あしゅら

関連記事:

自分から何かが剝される?!手術中の驚くほどの力技…! 【第一子帝王切開出産物語。⑤】 by よいこ

関連記事:

陣痛中、助産師さん言われた実現不可能な言葉 by みずたま

関連記事:

夫婦関係はどん底!ダメ嫁、もっとダメになる。【産前産後の恨みは一生モノ①】 by たんこ

関連記事:

突然訪れたのモテキ。そしてその後の結末…【末っ子ミーのおともだち生活⑳】 by ユウ