<広告>

「車内赤ちゃん閉じ込め事件」の犯人は…カーテシスイッチ!対応策は?!【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件⑥~最終話~】 by ムチコ

<広告>


12

   

 

『はい!ムチコさんのおっしゃる通り、おそらくカーテシスイッチの不具合だと思います。

ですが、今は正常に動いています。』

 

 

確かに最近はずっと防犯システムのロックの誤作動は起きていません。

その時の接触の調子によるのかもしれません。

 

『これは今すぐ修理したほうがいいんでしょうか?』

僕的にはですよ、と整備士さんは前置きをして

『正直今はこのまま様子見でいいんではないかと思います。さっきもおっしゃっていた通り鍵を身に離さず持ち歩く癖をつけておいたら、大丈夫ですし。

誤作動が起き始めたらそこで修理。といういう流れで良いのではないかと思います』

 

 

と言うことで、いざというときの修理の見積もり書を発行してもらいました。

 

『あとカーテシスイッチが正常に働いているかどうか確認する方法をお伝えします。』

 

こういう知識ありがたい

すると整備士さんは、運転席のドアを開けてフロントモニターの部分を指差しました。

 

『ここに、ドアマークが付いているときは、正常に動いています。もしどこかのドアを開けたのにこのマークが付いていない時は防犯システムの自動ロックが誤作動を起こしてしまう可能性があります』

 

私が見たときは確実にドアマークがついていました。

ということは、今は正常にカーテシスイッチは動いているということになります。

感謝の意を伝え、帰路につきました。

 

 

原因がはっきりと分かり清々しい気分でした。と同時に、今後鍵は身から離さず持ち歩こうと決心しました。

私的にもあの件はかなりトラウマになっており、鍵を常に持ち歩く癖が今はしっかりとついています。

 

私が息子を妊娠中、ちょっとした衝突事故で急いで買い換えた古い車でしたが、今回その弊害が出てきたことに私の中でも想定外でした。(衝突事故のお話はこちらから⇒高齢者VS妊婦⁉シリーズ一覧

それを想定して購入する事は素人には少し難しいかなぁと思いました。

しかし、車に乗る前に購入した営業さんからの説明だけではなく、車の説明書を読んだりしてから車に乗ることが大切だと身を染みて思いました。(しかし、あの分厚いのを読み込むのはなかなか忙しい中、難ごにょごにょ)

 

 

あれから息子は元気に過ごしております。

チャイルドシートも怖がることもせず、ドライブを楽しんでいます。

(赤ちゃんの忘れる能力に感謝です

最近、色々な悲しい車の事故があるこの世の中ですが

私の今回の情けないプチ事件を恥を忍ぶ思いで皆様にお伝えすることによって、少しでもそういった事故が減らすことができれば!と思いこの話をかかせていただきました。

ご高覧どうもありがとうございました!

 

※※本記事の内容は、個人の体験談です。
必ずしもすべての状況に当てはまるとは限りません。
必要に応じて専門家に相談するなど、
ご自身の責任と判断でご対応くださいますようお願いいたします。

<広告>

 

ムチコさん記事一覧はこちらから
⇒インスタグラム muchibaby1501

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!

あなたの体験談をマンガにしませんか?
採用された方にはamazonギフト券2000円プレゼント!

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローしてムチコさんの最新記事をチェック!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてムチコさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, トラブル, ドライブ, 妊娠, 子育て, 子連れお出かけ, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, トラブル, ドライブ, 妊娠, 子育て, 子連れお出かけ, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

幼稚園役員をはじめてみて…印象が変わったと思っていたら【自分さえ良ければいい子ちゃんの末路⑥】 by あん子

関連記事:

集まりに誘われない嫌われママ。同情から一度頼みをきいたらそれ以降…?!【非常識なタカリママに目をつけられたお話⑦】 by しろみ

関連記事:

『穏やかなサイコパス』と妹から恐れられる強子。小2妹が泣かされた小5姉が起こした最強の行動は...【強子の楽しい(?)ママ友トラブル①】by 佐伯梅

関連記事:

「お菓子はもう持って行けない」連日のおやつのお願いを断ると公園で言われたことは…?【親には言えない 第23話】by こっとん

関連記事:

相手の女が仕組んだ最悪な状況!妻をキレさせる夫の悪手「育休中に夫が不倫してました256」by ももえ