<広告>

離乳食は楽しく食べるのが一番!偏食の娘に何をあげたらいいか悩んだけれど・・・ by もづこ

<広告>


   

気楽に離乳食

赤ちゃんの頃に大変だったことのひとつが「離乳食作り」でした。

毎日3食、何をあげたらいいか頭を悩ませていました。(今もですが…)

そんな中、とても重宝していた食材それは…ニンジン!

離乳食初期、娘は人参が好きでよく食べてくれた。歯が生えてきたら人参スティック状にして軟らかく煮たのがお気に入りに。離乳食後期もメニューに困ったらとりあえず人参をトッピング。現在、人参だけを丁寧に除ける。でも 離乳食は楽しく食べ るのが一番

そりゃ大好きでも毎日毎食出されたら大人だって嫌になりますよね…。

 

・・・関連記事・・・
【人参の野菜教室】みんなの知らない人参の世界!お薦め品種・保存方法・栄養・雑学まで!

 

偏食の娘

こうなることを恐れつつも、娘は結構偏食なもので変ったものが出ると怪しんで一切手を出さないし「時間もないしとにかく食べてくれるものを…」となるとついついワンパターンなメニューになっちゃうんですよね。

まぁでもすりおろして大好きなカレーやホットケーキに混ぜ込んだりすれば食べてくれるし、ニンジン食べられなくても死ぬことはないんだとあまり深刻に悩まないことにしてます。

食事は楽しく食べるのがイチバンですよね!(自分に言い訳)

・・・関連記事・・・
【離乳食】食べない子にはこれ!野菜もたっぷり入ったミニミニホットケーキ♪
 

<広告>

作者:もづこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてもづこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 子供の食事, 赤ちゃん, 離乳食 ,

<広告>



 - しくじり育児, 子供の食事, 赤ちゃん, 離乳食 ,


  関連記事

関連記事:

「もう放っておく?」わがまま3歳娘に限界の母が、その夜向き合った“相手”とは【“育児の敵”はそばに居る #6】 by しろみ

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

「相手の子がケガをしました」 学童からの電話で小1息子の思わぬ一面が明らかに…【息子が加害者になりました 第16話】 by ゆる子

関連記事:

母に向かって言いたい放題叫んだ新人。翌日、出勤しない彼女を見に行くと…【あの頃私はバカだった 第140話】by こっとん

関連記事:

「調子に乗ったのは自分でしょ?」 心を抉る言葉に沈黙する母…“あの瞬間”がよみがえる【あの頃私はバカだった 第139話】by こっとん

関連記事:

「それって贔屓でしょ」母の言動がきっかけであの子が“ぼっち”に? 職場に広がっていた噂とは【あの頃私はバカだった 第138話】by こっとん

関連記事:

関係がこじれた!? 親しかった新人との言い合いが止まらない…放たれた“意外な一言”【あの頃私はバカだった 第137話】by こっとん