離乳食は楽しく食べる のが一番!偏食の娘に何をあげたらいいか悩んだけれど・・・
<広告>

離乳食は楽しく食べるのが一番!偏食の娘に何をあげたらいいか悩んだけれど・・・ by もづこ

<広告>

   

気楽に離乳食

赤ちゃんの頃に大変だったことのひとつが「離乳食作り」でした。

毎日3食、何をあげたらいいか頭を悩ませていました。(今もですが…)

そんな中、とても重宝していた食材それは…ニンジン!

離乳食初期、娘は人参が好きでよく食べてくれた。歯が生えてきたら人参スティック状にして軟らかく煮たのがお気に入りに。離乳食後期もメニューに困ったらとりあえず人参をトッピング。現在、人参だけを丁寧に除ける。でも 離乳食は楽しく食べ るのが一番

そりゃ大好きでも毎日毎食出されたら大人だって嫌になりますよね…。

 

・・・関連記事・・・
【人参の野菜教室】みんなの知らない人参の世界!お薦め品種・保存方法・栄養・雑学まで!

 

偏食の娘

こうなることを恐れつつも、娘は結構偏食なもので変ったものが出ると怪しんで一切手を出さないし「時間もないしとにかく食べてくれるものを…」となるとついついワンパターンなメニューになっちゃうんですよね。

まぁでもすりおろして大好きなカレーやホットケーキに混ぜ込んだりすれば食べてくれるし、ニンジン食べられなくても死ぬことはないんだとあまり深刻に悩まないことにしてます。

食事は楽しく食べるのがイチバンですよね!(自分に言い訳)

・・・関連記事・・・
【離乳食】食べない子にはこれ!野菜もたっぷり入ったミニミニホットケーキ♪
 

<広告>

作者:もづこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてもづこさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「もづこさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - しくじり育児, 子供の食事, 赤ちゃん, 離乳食 ,

<広告>



 - しくじり育児, 子供の食事, 赤ちゃん, 離乳食 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

看護師さんに聞いてもダメ?!そんな私を救ってくれたひみつ兵器 ~乳頭亀裂はつらいよ~【ロード・オブ・母乳①】 by 伊藤海歩

関連記事:

4歳差姉妹の取り合いの様子【第二子が産まれて55】 by ぴなぱ

関連記事:

保育園のママ会より先に開催される『○○○会』?!【憧れの保育園ママ会までの長〜い道のり④】 by はなうさ

関連記事:

ママ友のお誘いを断った結果、ボッチ育児が始まった!【初めてのママ友④】 by ひよこエッグ

関連記事:

赤ちゃん相手の一方通行の会話が苦手!【よく泣く赤ちゃんが大人しくなるのが嬉しくて…テレビばかり見せていた②】 by urashima