<広告>

【自閉症】3歳の息子は皆から逃れたくて…集団行動① by moro

<広告>


   

moro先生の「自閉症くんの母、やってます」大好評連載中!

3歳

自閉症息子こもたろは集団の中に入るのが苦手だった。

大人だったら「どうしたの?」と気遣って不安のない状態を作ってくれようとするが、

子供同士はそれがない。

集団になるとなおさら。

「みんなでお庭で遊ぶよ。たろくん、早くー。」

と言われても言葉がわからないので周囲についていけない。

お友だちに合わせられない。

よく「集団のなかで揉まれて来い」とか「周りに合わせられないのはワガママだ」とか言われたりするが、自閉症児にとって集団の中に入ることはとてつもない負担になっている。

こもたろも例外ではなく、集団から逃れたくて仕方ないのだ。

【関連記事】
【自閉症児の子育て】しつけと療育のバランスに悩みながら…

療育を開始したが我が息子だけ全然違う!?(こもたろ3歳)

<広告>

作者:moro先生
「自閉症くんの母、やってます」17話【集団行動が苦手】を最初から読む!
+

 
 

フォローしてmoroさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 自閉症 ,

<広告>



 - 子育て, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

引っ越し後から続く奇妙な出来事…母が気づいた“違和感”と見えない正体の謎【ここには誰もいないはずだった #10】 by あん子

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

「そんなのおかしい!」親エピソードを語る新入社員たちの“言葉”に母は青ざめた【あの頃私はバカだった 第126話】by こっとん

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

泣く男の子は弱い? ――義母の“極端なひと言”に怒った妻がとった行動は【まだそれ言いますか?お義母さん#2】by いもやまようみん