子どもの俺様発言を全否定!子育ての『目標』は…~未来予想図~【週末母ちゃん㊱】 by みよ | すくパラNEWS
<広告>

子どもの俺様発言を全否定!子育ての『目標』は…~未来予想図~【週末母ちゃん㊱】 by みよ

<広告>

   

子育ての目標は子どもから離れること

離れたところから全力応援した~い!

健気な親心の物語

◆今までのお話はこちらから

【週末母ちゃん】

 

[週末里親とは?]

児童養護施設の子どもに月1〜2回お泊まりに来てもらい一緒に遊ぶ里親さんを週末里親といいます
毎回同じ子が来てくれるので 親戚のおばちゃんの様な立場で子どもの成長を見守ります

週末母ちゃん

第36話/全40話 「未来予想図」

こんにちは!
大阪で週末里親をしているみよです
この漫画は私と里子のBOWがただただ遊んでるだけの育児漫画です
小4でウチの里子になったBOWも今は高1になりました

 

36話は「BOWちゃん俺様発言」の巻

BOWはアイドルになりたいらしい
国宝級の顔面を持つBOWちゃんなら 芸能界も夢じゃない!
もし京セラドームでライブとかになれば 私絶対見に行くからね!
「BOW~♪」って言って手え振るから ちゃんと見つけてね!
そんな話を一方的にキャーキャー言っておりました
「大勢おる中で見つけれる訳ないやん」とBOWが言うので
「絶対見つけさす! めっちゃ派手にして暴れながら【BOW-!】って気付くまでワメキちらす!」と出禁スレスレの事を言っていると

「オレのマネージャーになったらいいねん ほんならずっとオレの近くにおれるやん」

OMG(ΦωΦ)
出ました ちょいちょい出てくるドS発言
少女マンガやったら『キャーッ!』ってなるシーンやん
漫画にした時 うっかりBOWの周りにお花いっぱい咲かせちゃったよ
こういうのは何処で覚えてくるんでしょうか?
テレビドラマの影響ですかね?

近くで見たいんやないねん
遠くから応援したいねん
一生懸命頑張っている姿を 少し離れた場所から見守りたいねん(見守る割には絶対手え振りまくるけどw)

私が「オレ」の近くにずっとおる訳にはいかんのです

私が居なくても大丈夫な様にさせるのが 私の役目でござんす
親というのは切ないね(*´з`)

俺様発言が出たので10倍返しにしてやりましたw
「は?何で私がBOWに会うために労働せなアカンねん アンタがウチに泊まりに来たら良いだけの話やんか めっちゃ調子乗ってんなー」
「オレのそばにおれたら女はみんな喜ぶゼ的なその発言痛いわ!」
ドS発言が出るとコテンパンにしてやりたくなるのなんでだろ~?(テツ&トモ)

以前知人のマダムがBOWを見て「この子綺麗なお顔しているね 俳優さんになったら?」と私に言って下さったので BOWにその事を伝えました
するとBOWが驚いた顔で「ホンマに?!ホンマに言ってた?オレ俳優なれるって?」と食いついて来ました
私の予想では「そんなんなれる訳ないやん」と淡々としているハズでしたが大外れ
「いや~実はオレ 俳優もやりたいなあって思っててん なれるって思ってくれる人が居てるなら俳優も目指してみようかな~」

BOWは小学生の頃「オレ無理やもん」「できひん」が口癖でした
それが「俳優も目指してみようかな~」「俳優も」も!って事はアイドルも俳優もってこと
とってもとっても大きな夢やけど『オレは出来る』というイメージが持てる様になりました

ここまで読んで頂くと 歌もダンスも演技もスタイルも抜群で 日々鍛錬しているのかと思われますが 全くしてない(笑)
芸能界に入れるかどうかは問題ではないんです
『オレは出来る』と自分を信じれる
まだまだこの程度の段階です
でもBOWや私にとっては『オレは出来る』と自分を信じれるというのは大きな大きな前進なので パーティーでも開いてお祝いしたいくらい嬉しい言葉でした

でもな~ たぶんな~ 芸能界入っちゃうんじゃないかな~?
まーーーーったく 何の根拠もないけれど
私の願いは叶っちゃうのよね~(彼氏ができる以外は…)
私はパン 特にクロワッサンが好きなので 息子が学生の頃は「クロワッサン屋さんになり!」と言い続けていました
息子が最近転職した会社がクロワッサンも扱っていて 私の願いは叶いました(笑)
クロワッサンw
ピンポイントすぎるのに叶うんや
私は子どもの頃 漫画家になりたいと思っていました
叶っちゃいました
アイドルになりたいとも思っていました
お歌のお教室に通っているので 先生の後ろでステージに立って歌っています
成功するかは知らんけど エキストラ程度かも知れんけど
『やりたいことにチャレンジする人』になって欲しい

後援会兼応援団長
全力で応援しまっせ(≧▽≦)/

私が見えている『未来予想図』は京セラドーム 満員の観客 私がライブを見に行っている
はたしてBOWはステージに立っているのか?
警備員として働いているのか?
乞うご期待( ̄▽ ̄)

<広告>

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼント!

フォローしてみよさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 子育て ,

<広告>



 - 子育て ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

お金を盗まれた日から2年が経ち、突如『あの子』の口から飛び出した『あの子』の言い分【うちの子は絶対に盗んでません!第132話】by こっとん

関連記事:

みんなと遊ばずいつも一人?小1息子の“不可解な”学童での過ごし方【マスクを外せない長男の話②】 by 寺中

関連記事:

暴力先生への反抗開始。隣のクラスに勝手に移った子を先生が追いかける…!【6年3組パンサー先生③】 by きなこ

関連記事:

つらい抗がん剤治療がようやく終わり、平和が訪れた頃…それは始まった!【うちの子は絶対に盗んでません!第131話】by こっとん

関連記事:

中1と小3の娘・息子を育てるアラフォーママ!大人気インスタグラマー・ははこさんが知りたい!