<広告>

毎日欠かさずSNSに向かう彼女。その“投稿”に込められた思いとは…【うめないものねだり④】 by ずん

<広告>


12

   

 

こんにちは!

インスタやライブドアでブログを書いている、ずんと申します。

 

フォロワー様の実体験を元に描いた
「妊娠してもなかなか出産に至らない体質に悩む」Aさんが主人公のお話。
今回は第4話です。(ご本人のご承諾を得て掲載しております)

妊娠はするものの、何度も悲しい結果を経験してきたAさん。
SNSで、同じような状況の女性たちと気持ちを共有することが、心の支えとなっていました。

しかしある時から、そこに心無い書き込みが届くように。
辛さを抱えたまま、Aさんは友人のBさんにそのことを打ち明けます。

けれど――
親しいはずのBさんの口から出てきたのは、Aさんの心を刺すような言葉ばかり。

なぜ彼女は、そんな言葉を口にしたのか…?

 

◆今までのお話はこちらから

【うめないものねだり】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<広告>

▼次ページに続きます▼

 
12
 
【うめないものねだり】
▶ 他の話も読む

フォローしてずんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 妊娠したい, 悩み , , ,

<広告>



 - 妊娠したい, 悩み , , ,


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

「手に負えない」園側から転園を勧められたママ友。転園後に驚きの事実を知ることに【我が子の発達障害を認められない私⑥】 by つきママ

関連記事:

「2人目かな?」流産後、幼稚園でかけられたショックな言葉【2人目はまだ?②】 by SAKURA

関連記事:

息子が通っている保育園は「転園したほうがいい」と言うママ友。その理由に言葉を失う…!【我が子の発達障害を認められない私⑤】 by つきママ

関連記事:

しつこい2人目攻撃…話題を避けたくて1人目の不妊治療経験を話すと想定外の攻撃が!【2人目はまだ?①】 by SAKURA

関連記事:

「なんて診断されてるの?」就学前相談会でママ友から聞かれた“思いがけない質問”【我が子の発達障害を認められない私④】 by つきママ