赤ちゃんの人見知り対策!効果絶大のアイテムは身近にあるアレ!?
<広告>

赤ちゃんの人見知り対策!効果絶大のアイテムは身近にあるアレ!? by けえこ

<広告>

   

【人見知りで泣き止まない長男に困った兄が取った行動】

せっかく来てくれたのに…お兄ちゃんゴメン(笑)

長男は人見知り真っ最中でした。
よくわからない人に抱っこされるのはもちろんの事、その人が同じ空間にいるだけでもギャン泣き。止まりません。

私が長男から兄の姿が見えないように抱っこしても、わざわざ探して見つけて泣くという…。それなのになぜか毛布をかぶったら泣き止んだんです。いつも通り落ち着きました。
なぜ!?毛布かぶってる方がよっぽど見た目が怖いのに(笑)


【人見知りの原因と対策】

この現象は3人目に生まれた娘の時も同じでした。
兄の姿をみると泣くんです。その時は兄も慣れた(?)もので、すぐに毛布をかぶりましたよ(*´▽`*)

長男はとにかく人見知りがひどかったです。
調べてみると個人差はあるようですが、一日中ママと二人きりだと人見知りしやすくなるみたい。

…うん。いつも二人きりでした(笑)

私自身、外に出て誰かと話すのがあまり得意ではなかったので、サークルや赤ちゃん広場などほとんど行きませんでした。私に似たのかもしれません。。

せっかく声をかけてくださってるのに泣かれると気まずい。
せっかく遊びに来てお土産まで頂いてるのに泣かれると気まずい。
親にしたらそういうことってありますよね。
私も何度その気まずい状況に陥ってしまったことか…。
その時はまず、「すみません。人見知りですぐ泣いちゃうんです。」と素直に謝っていました。それで怒る人もいないし、みんなわかってくれます。

【いつの間にか終わった人見知り期間】

そして、そんな長男でも人見知りはいつの間にか終わりました。
きちんと挨拶もできる男子になりました。
いつか終わるさ。今だけさっていう気持ちでどーんと構えてたらいいんじゃないかなと思います。

お友達のお子さんが全然人見知りしなくて、いつもニコニコでとってもかわいらしい子だったんです。「いいなー人見知りしてなくて。」と言ったら「いやいや。すぐに誰かについて行きそうでこわいよ。」と言ってました。母はどんな時でも心配するもんですよね♪

 

<広告>


作者:けえこさん
けえこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてけえこさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - しくじり育児, 赤ちゃん ,

<広告>



 - しくじり育児, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

夫の言葉に爆発寸前!?【夫婦も言わなきゃわからない!夫婦喧嘩の一番の原因?②】 by 鶏岡みのり

関連記事:

勧誘に来たママ友に自分の意思をはっきり伝えると・・【ママ友作りが苦手になってしまったキッカケ!⑬~最終話~】by ねここ あんな。

関連記事:

楽しく過ごした冬休み。心配した休み明けの登校は・・【自閉症長男の登校しぶり。⑫】 by よいこ

関連記事:

母乳で育てたい気持ちが捨てられない!そして辿り着いた答えは・・【2人目なのに?!しくじり母乳育児③】 by あいさん

関連記事:

『ねんねトレーニング』を実践してみたらこんな変化が・・!【うちのねかしつけ②】 by まーさん