育児って根気勝負!ママがやれば早いけど大事なことは… by あざみ | すくパラNEWS
<広告>

育児って根気勝負!ママがやれば早いけど大事なことは… by あざみ

<広告>

   

こんにちは

4歳2歳0歳

3兄弟のオカンあざみです

 

 

うちの4歳の長男だいごろうも

4月から年中になります。

 

身の回りの事は

そろそろ自分でしてもらいたいところ

 

けれどもまだまだ甘えたい盛り、

さらにちょっとした反抗期も迎え

まったく言う事を聞きません。

 

この間もこんな事がありました。

 

【オカンVSだいごろうの根気対決】

外出から帰宅後

玄関で靴を脱いだだいごろう。

 

 

しかし

 

脱ぎ散らかしたまんま!

 

靴が右と左であっちとこっちへ

バラバラになったまま家へと上がってしまった。

 

オカン、だいごろうに注意するが

聞こえないフリをされた。

 

ほう…このオカンの言う事を

スルーするとはいい度胸じゃない。

 

このまま引き下がるつもりはない。

 

だいごろうを玄関まで無理やり

連れてきて再度注意する。

 

 

 

両者譲らぬ言い合い

 

もう!靴をそろえるだけなのに!

いったい誰に似たのか、本当に頑固なヤツ

 

私がさっさと靴をそろえてしまえば早いのだが、

親である以上そうもいかない。

 

やはり自分で出来るようにしなければ。

ここで甘やかしてはダメだ!

オカン一歩も引く気はない。

 

一方だいごろうも

ママがして!」の一点張りで

まったく動く気配がない。

どうしたものか…

 

そこで私が考えた作戦は

 

 

 

沈黙

 

何を言われようが黙って

ただ我が子を見つめ続けるだけ

 

すると

 

 

 

靴を揃えただいごろう

 

鬼のような形相のまま

仁王立ちするオカンを見て

 

「アカン、このババア

テコでも動かんつもりや。」

観念して諦めたようだ。

 

こうしてオカンとだいごろうの

両者譲らぬ戦いは

オカンの作戦勝ちで幕を閉じた。

 

その後いっぱいいっぱい

だいごろうを褒めてあげたのは

言うまでもない。

 

 

【育児って根気勝負】

今回の出来事を通して感じた事、それは

 

「育児って根気勝負」だということだ。

 

先にも言ったとおりだが

私がやってあげたら早く出来るし

ストレスもたまらないだろう。

 

けど、それではだいごろうが

自分で何もできないままだ。

 

靴をそろえるだけ、

ただそれだけの事だが大事な事。

それを教えるだけでもどれだけの時間と労力が必要か。

 

育児の大変な所でもあり、やりがいを感じる瞬間でもあると

思ったオカンなのでした。

 

<広告>

作者:あざみさん
あざみさんの記事一覧を見る⇒

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「あざみさんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, しつけ, 4歳児~

<広告>



 - しくじり育児, しつけ, 4歳児~


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「きてないのね?」養護教諭の問いかけに、彼女がこぼした“涙”とは?【親には言えない 第166話】by こっとん

関連記事:

「どうしよう、今が何週目かも分からない…」焦りと不安を抱えて向かった先は?【親には言えない 第165話】by こっとん

関連記事:

分娩台のペダルが…バキッ!全力出産の果てに爆誕した“大物”赤ちゃん。人生初の一撃とは?!「子育てバッチコイ!9話-1」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「学校は好き。でも先生のことは…」母の決意で知った息子の本音とは?【実在したアリエナイ教師の話㉓】by キリギリスRIN

関連記事:

「なんで言えないんだっけ?」怒鳴られるのが普通だった彼女が感じた“初めての違和感”とは?【親には言えない 第164話】by こっとん