<広告>

原発問題に揺れる福島の”今”と”これから”を伝える迫真ルポ「ふくしまノート」井上きみどり先生

<広告>


   

「ふくしまノート」は原発問題に揺れる福島県民の実状を取材エッセイ漫画のスペシャリスト・井上きみどりが〝ありのまま〟に伝える衝撃のリポート漫画!

震災後の福島にいったいなにが起こっているのか?
ニュース報道では伝わらない現場の声をあますところなくお伝えします!

第一話「なぜ福島に住み続けるのか?」では南相馬市に住む紺野さんのケースを紹介。
紺野夫婦には3歳と0才8ヶ月の子供がいます。
自宅があるのは福島県南相馬市。
事故を起こした福島原発から35km離れたところで
自宅から車で5分の沿岸部は津波で流され、南相馬市の一部は警戒区域になっています。
しかし、紺野さん一家は福島県に残っています。
その理由とは??

1

⇒「ふくしまノート」第一話を読む

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - すくパラぷらす更新情報 , ,

<広告>



 - すくパラぷらす更新情報 , ,


  関連記事

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

牛のエサはどうしてる?「誰もが見て見ぬふりをする禁忌への潜入で見た誰かにとっての不都合な現実」第3話-2 by 村田らむ

関連記事:

死刑対象から外される『条件』「刑務官が明かす死刑の話」第7話:死刑が決まるまでの流れ④ by 一之瀬はち

関連記事:

妻は商才あり?日本では大人気だけどミャンマーでは食べないもの「ド天然ミャンマー人妻との破天荒ニッポン生活」第9話-6 by 子原こう&林茂臣

関連記事:

火葬場の霊安室で迎えを待ち続けているのは…【最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常】「第11話-身寄りのないご遺体の火葬」① by 下駄華緒

関連記事:

運命の決定。死刑執行の最終審査は一体誰が行うのか?「刑務官が明かす死刑の話」第7話:死刑が決まるまでの流れ③ by 一之瀬はち