美味しさ2割増しに見えるお弁当箱と運動会弁当でのしくじり! by めめ | すくパラNEWS
<広告>

美味しさ2割増しに見えるお弁当箱と運動会弁当でのしくじり! by めめ

<広告>

   

今回はお弁当作りについてのお話です。

私はとても不器用で、子どものお弁当をかわいく作ろうとするとたいした出来栄えでもないのにすごく時間がかかります。

それから、運動会の時などのお弁当作りは別の意味で大変です。家族4人分の量を作らなくてはいけないので、早朝から台所でドタバタしてしまいます。普段はそんなに食べない子どもたちも、みんなで食べるお弁当となるとびっくりするくらい食べるのでおにぎりもたくさん作って、出来上がるともう一日の仕事をやりきったような気分になります。

お弁当のおかずはいつもワンパターンなのですが、みんなの好きな定番おかずの方が好評なので開き直っていつもだし巻き卵、タコウィンナー、唐揚げ、ミートボールなどを入れています。

◆二割増しのお弁当箱

お弁当箱は最初は大きめのタッパーを使っていたのですが、ある年のお正月母にプラスチックの重箱に入ったコンビニのおせちを貰ったので、食べ終わったあとに重箱を洗って毎年運動会のお弁当入れに使うようになりました。

普通のおかずでも重箱風の入れ物に入っていると2割増しくらい美味しそうに見える(気がする)ところが気に入っています。まあ本物の重箱がいいに決まっていますが雰囲気だけでもと思って…。

◆たまには市販品でと思ったら…

おかずを作るとき、だし巻き卵はけっこう時間がかかるので面倒なのですが、唐揚げも鶏肉を切り分けて下味をつけて揚げたりとなかなか大変です。

ある時スーパーでチキンナゲットやソーセージのコーナーを見ていたら、レンジで温めるだけの唐揚げがありました。いつもはそういうものは内容量が少ないので割高だと思ってあまり買わないのですが、その時はたくさん入ってけっこうお買い得のものがあったので、試しに買ってみたのでした。

家に帰って明日のお弁当作りの準備をしておこうと思い材料を揃えていたら、唐揚げのパッケージの下の方に大きな字で「ピリ辛スパイシー!」と書いてあったのです。

 

しまった!と思いましたがもう遅く…。

 

唐揚げ大好きな子どもたちが食べられないものを買ってきてしまったのでした(後日大人のおつまみとして美味しくいただきましたが)。

仕方なく翌朝のために鶏肉の下ごしらえをする私なのでした。

幸い前日に気づいたので大丈夫でしたが、なんでもちゃんと確認するように落ち着いて行動しようと思った出来事でした。

今までの記事はコチラからめめさん記事一覧

<広告>


作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 子育て, 料理

<広告>



 - しくじり育児, 子育て, 料理


  関連記事

関連記事:

「今日は、ちょっと…」一度は家族を望んだはずなのに…夫の“本音”と、過去が導いた小さな奇跡「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束② by グラハム子

関連記事:

『失敗した』 ──巻き込みたくなかった相手まで傷つけてしまった。幼い頃から耐えてきたこの想いは、報われるのか…。【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #11 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

旦那さんと愛息子とのラブラブな日々が話題!大人気インスタグラマー・mirinさんが気になる!

関連記事:

信じられない事実が発覚…!出産経験もある上司がマタハラの真犯人?!悪阻中の部下に隠れてしていたことは…【上司の裏の顔がヤバかった話③】 by 森田家

関連記事:

ある日、子供が学校から帰ってきたら…【手が出る子①】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

盗みについて母親に伝えようと勇気を振り絞るも不在⁉︎怯む気持ちと『あの子』の心配と…葛藤の末に下した決断は?【うちの子は絶対に盗んでません!第83話】by こっとん

関連記事:

ママ友への妬みから意地悪をしたせいで遊ぶ友達が誰もいなくなった娘。娘の言葉に思うことは…【専業主婦なのに2歳で幼稚園?ラクしようとするママ友が許せない!④~最終話~】 by ゆりゆ