<広告>

予測不能?!赤ちゃんに選ばれる玩具とは? by shirokuma

<広告>


   

こんにちは。shirokumaです。
我が家には、娘が生まれてから姿を消したものがあります。

 

それは…

スリッパです。

 

気がつくとスリッパを触ったり舐めようとするので、ソファーの下に隠すのですが、すぐに見つかってしまいます。

毎回取りあげるのはお互いストレスなので、スリッパを履かなくなりました。

次から次にたまるホコリのおかげで、足の裏はホコリだらけです。靴下がお掃除スリッパのようにたくさんのホコリを絡めとります。床の上に落ちていたご飯粒やシールなどがついたり、うっかりシルバニアファミリーの家具を踏んでしまって激痛が走ったり…。

それにしても、娘がどうしてあんなにスリッパが好きだったのか不思議です。

 

さて、「しくじり育児」2回目の今回は、そんなスリッパ好きの娘が一歳頃までのおもちゃのしくじりについて書いてみたいと思います。

 

【好きなものの詰め合わせのようなおもちゃ】

 

娘には、スリッパ以外にも大好きなものがありました。

洋服のタグや、ボール、パーカーの紐、鎖(ジャラジャラと音がして、指で持ちやすいから?)などで、よく舐めていました。

そんな娘のもとにやってきたおもちゃがこちら。

タグ、紐、ボールが一つに。

紐は鎖のように指を引っ掛けやすく、ボール本体はパリパリと音がする素材で、振ると鈴のような音もします。カラフルな配色で顔までついています。なんて娘好みのおもちゃなのでしょうか。

 

これは期待大!

こんなに好きなものが詰まったおもちゃなのになぜ?
全く見向きもされませんでした。「ここにいるよ…。」という切ない声がボールから聞こえてくるようでした。

他にも、興味を持つものと言えば、鍵や財布、空き缶、コンセント…などなど、あまり触ってほしくないものも多数。

結局、身近なものが一番のおもちゃになるということなのでしょうか?

 

【あれから約2年…】

娘に存在を無視されていたボールですが、現在生後5か月の息子は気に入っているようです。

よかったね!ボールくん!

 

<広告>

作者:shirokumaさん
shirokumaさんのインスタグラム
shirokumaさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてshirokumaさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 玩具

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 玩具


  関連記事

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

【このままだとアル中に?!④】後ろめたい気持ちから、ついに隠れ飲酒へ・・・ by やまぎし みゆき

関連記事:

水筒を届けたかっただけなのに・・待ち受けていた『地獄の公開処刑』!【子供あるある事件③~忘れ物届けに行ったら・・~】 by ぎん

関連記事:

信頼と無関心は紙一重…息子の夜泣きを無視して気付いた、言葉の大切さ。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑯】 by たんこ
no image

関連記事:

上の子が1歳5ヶ月。2人目の妊娠がわかり決心したこと【『まさか、うちの子が…』2人目妊娠中の娘入院生活①】 by nao

関連記事:

入園2日目、突然かかってきた幼稚園からの電話【息子が2回も頭を切った話④】 by やよいかめ