今はもう大丈夫ですが、
息子が生後半年ぐらいの時、
私はすごく疲れ切っていました。
泣き叫ぶ声に疲れてちょっと放置すると、
目を離した隙に顔に傷を作っていたり、
部屋のあらゆるものをぐっちゃぐちゃにしていたり…。
私は神経質で過保護なので、
息子が寝た後も全然熟睡できず、
常に寝不足で…、
もうずーっとイライラしていました。
この街に知り合いは一人もいないし、
両家の親は、働いていて頼れないし、
夫も仕事で不規則で…
(休日も頼りにならない(^o^;)笑)、
あ~これがワンオペ育児ってやつか~と実感…。
妊娠前、働いてる時も大変でしたが、
自分のことしか考えなくていい時間が
いっぱいあったなぁと…(^_^;)
体験しないとわからないもんですね…。
(2)に続きます…
作者:チーコさん
⇒チーコさんの記事をもっと読む
★フォローしてチーコさんの最新記事をチェック!

関連記事
---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。