おっぱい拒否!小食な娘の離乳食をスタートさせたら…【離乳食で精神崩壊しかけた話①】 by こじめ | すくパラNEWS
<広告>

おっぱい拒否!小食な娘の離乳食をスタートさせたら…【離乳食で精神崩壊しかけた話①】 by こじめ

<広告>

   

はじめまして!こじめと申します。

寝てる時以外ずっと喋り続ける2歳の娘・さゆちゃんに振り回されるアラサー母さんです。

普段はインスタグラムで、娘の事や家族の事を描いています。

育児において「しくじらなかった事など一度たりともない」と自負している私ですが、今回は娘が離乳食を食べていた頃の事をお話したいと思います。

全4回、よろしければお付き合いください。

 

【離乳食を開始】

育児書を見ると、どれにも大体「5、6ヶ月頃から始めましょう」と書いてあります。

早い方がいいだろうと思い、5ヶ月になってすぐあたりから開始しました。

始めるにあたり、私には不安要素が2つありました。

それは…

 

【少食&ミルクしか受け付けない娘

 

娘はとにかく少食でした

一度に飲む量は標準の半分ほどで、たまにたくさん飲んだかと思えばげっぷと共にオールリバース…

しかもおっぱい拒否が激しく、受け入れるのは哺乳瓶だけ。

仕方なく搾乳して哺乳瓶であげていましたが、当然出る量もみるみる減っていき…結局産後1ヶ月で完全ミルクに。

そして水分を取らせたくて白湯や麦茶をあげようとしても、ミルク以外のものだと分かると「騙したなーーー!!」と言わんばかりに泣く。泣く…。

そんな娘だったので、離乳食を受け入れるというイメージが全く見えませんでした。

 


 

【予想外の展開】

 

初めての離乳食は、トロトロになるまですり潰した10倍粥。

そっくり反って泣き叫ぶと思いきや、娘は案外すんなりと受け入れてくれました。

初回は一匙とはいえ、拒否せず口に入れてくれたのには感動しましたね~!

 

【浮かれまくってました】

幸先の良すぎるスタートにテンションが天を突き抜けた私は、夢見がち新米母へと進化を遂げます。

理想を追い求めるあまりどんどん自分を追い込んでいく事になるとは、この時の私は知る由もなく…

 

次回に続きます。

お読み頂きありがとうございました☆

 

<広告>

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてこじめさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「こじめさんの記事をもっと読む」

-->

 - 0歳児, しくじり育児, 離乳食 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 離乳食 ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

「おんぶ」にはこんなメリットが!実母が教えてくれたおんぶで衝撃の結末! by けえこ

関連記事:

病室に響き渡った夫の叫び声!【出産入院編⑦】 by ワンタケ

関連記事:

子供はこうだった!育児ママの共感を呼ぶインスタグラマー「こしい みほ」さん

関連記事:

子供の生まれ年ワインを買わなかった理由【酒好きが母になった日⑫】 by セキ

関連記事:

手抜きプレゼントだから買い直し!?【世界で一つだけの物④】by あぽり