<広告>

ママの愛と優しさが溢れるマンガに多くの人が感動! 人気インスタグラマーのはーちゃんママさんの魅力に迫る!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・はーちゃんママさんをご紹介します!

2018年6月にアカウントが開設されてからまだ半年ほどで、フォロワー数が8,600人を越えている大人気のインスタグラマー・はーちゃんママさん。1歳の娘さんのはーちゃんが可愛くてしょうがないというママで、子育てに関することを中心にマンガを投稿されています。

はーちゃんママさんのインスタグラムは、我が子に対する愛情がこれでもかというくらい溢れ出していて、見ていてとても幸せな気持ちにさせてくれます。我が子を純粋に可愛いと思う気持ちや周りに感謝する心など、毎日育児に疲れていると忘れがちな大切な感情を呼び戻させてくれる投稿の数々に、多くのフォロワーさんたちも共感しているのだと思います。

そんなはーちゃんママさんの今後の活躍に大いに期待したいですね!

◆はーちゃんママさんのプロフィール

娘(はーちゃん)平成29年12月生まれ。
はーちゃん大好きママの親バカ絵日記、ときどき家族のこと。
ただ今#はーちゃんとパイパイ 更新中

今回、そんなはーちゃんママさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

ママの密かな楽しみ(6コマ)

 

View this post on Instagram

 

はーちゃんママさん(@lee_h0w0)がシェアした投稿 -

フォローアップミルクを飲んでいるというはーちゃん。飲み終わった後きちんとママに手渡しをしてくれるそう。そのやりとりが密かなママの楽しみとなっているようです。

子育てに不安はつきもの?(10コマ)

 

View this post on Instagram

 

はーちゃんママさん(@lee_h0w0)がシェアした投稿 -


子育てに正解はありません。だからみんな時々立ち止まって悩むものです。でも、この投稿のはーちゃんママさんみたいな考え方をすると、すごく楽しく前向きな気持ちになるような気がします。

小さな乙女心(10コマ)

 

View this post on Instagram

 

はーちゃんママさん(@lee_h0w0)がシェアした投稿 -


どんなに小さな赤ちゃんでも、優しくされたり愛されているなと感じると嬉しいはず。パパやママ以外の人たちに可愛がってもらう経験をたくさんさせてあげたいですね!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

息子のおもちゃを泣いて欲しがるお友達。すると息子が…?!【おもちゃトラブル①】 by オニハハ。

関連記事:

辛い過去を乗り越え待望の第2子を出産!大人気インスタグラマーのあこさんってどんな人?

関連記事:

遠足中ひとりだったと泣く娘。先生の対応に不信感が募り…【どこまで先生に相談するべきなのか!?お友達とのトラブル⑤】 by おはな

関連記事:

娘の『清らかすぎる勘違い』 by まめすけ

関連記事:

3人目にして初めての早産、NICU入院。早く初乳を届けねばと焦った母は…?【3人目の出産後のこと①】 by おやま