<広告>

半信半疑で受けた胡散臭い先生の施術とママ友の衝撃発言【腰痛めて動けなくなったよ編②】 by Mgめぐ

<広告>


   

こんにちはMgめぐです!

しくじり育児というテーマで前回、第1回目の記事をかかせていただきました。産後の身体に忍び寄った影…今回はその続きで完結編でもあります! しばしお付き合いくださいませ〜

 

【前回の続き】

長女が2ヶ月の時、ギックリ腰になった私。

お金はかかってもとにかくすぐになおしたい!!という藁をも掴む思いで向かった整体は一風変わったもので…

金の棒をつかって痛みをとってなおすというものであった…

 

と、いった感じ。

(短いっ!)

15分であっというまに痛みがなくなりました。気持ちの良いマッサージなどはほとんどなくひたすら金の棒をつかって体を押していただけ。笑

マッサージ好きの私としては物足りなさを感じたものの、短い時間で体が動きやすくなったことに感動!!

 

【ごしんじょう療法】

ちなみにこの療法は『ごしんじょう療法』といって、痛みや体の歪みの根源となる自律神経の乱れに注目して、あの不思議な金の棒をつかって体内の静電気を除去することで体を本来のかたちに戻す療法だそう。

先生…

胡散臭いだなんて、いってごめんなさい!!!

神でした。神。

その後、計3回の施術をへて完治。

この一件以来、今の今までギックリ腰は起こっておりません。

しかし、金額は高かったな…

普通の整体7回くらいいけるんじゃない?ってくらいだったので(T_T) 結局この選択がよかったのかは定かではありませんが。

 

お金で買ってまで

母の元気は大事!!!

と強く思ってました。笑

産後のケアはおはやめに♪

 

が、

しかし最近…

こんな出来事がありまして。

 

【幼稚園ママの衝撃の一言】

ある幼稚園のママさんが、ギックリ腰で動けなくなったと聞いた1週間後、元気に送り迎えをしている姿をみました。

思わず『腰大丈夫なんですか!?』

と聞くと一言、

えええええ!!!(゚ω゚)

なおるんじゃ。4日でなおるんじゃ!?

というか、あの痛みを自力で治すという発想なかった!!!

初めての出来事に慌てて、たくさんの方に手を借りてお金もかけてなおした私を一蹴するような衝撃な一言でした。

 

彼女曰く、ギックリ腰というのは安静にしてたらダメ、動いた方がいい。とのことで、腰骨が重力につぶされそうになりながらもコルセットを巻いて気合いで日常生活を送っていたそうです。

上の子は幼稚園の送り迎えあるし、下の子は家でみている状況だから

2人も子供をかかえて、動かないわけにはいかない!!(汗)

と思っていたのでしょうね(ToT)

 

結論、

母力に勝るものはない!!

と感じましたよ。 笑

 

完。

※100%おすすめできる治療法ではないので、いざというときは専門家に相談してくださいね!

第3回目は年子育児つわり編について描いてみたいと思います(^∇^)

 

<広告>

Mgめぐさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてMgめぐさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

授業参観じゃなくて授業参加?!授業参観で運動不足を実感 by めめ

関連記事:

同級生に手を上げてしまい…【男の子同士で起こしがちなトラブル①】 by 林山キネマ

関連記事:

やらかす2歳児に責める旦那。ママのモヤモヤは止まらない…!【子育てもやもや日記②】 by セキ

関連記事:

病気?障害?頭が大きいと総合病院へ紹介状を出された息子にママは?!【ウチの次男は頭がデカイ② 】 by ユウコトリトリ

関連記事:

立っても座っても失敗ばかり!ママを悩ませたトイレ問題が終結する時【男児のトイレお汚し問題②】 by ぎん