<広告>

息子の反応は自分の子育てのせい?寂しさが押し寄せた出来事【なんてこった!ママっ子じゃない第1子②】 by mito

<広告>


   

◆前回のお話はこちら

ママっ子は大変!と思っていた私の後悔【なんてこった!ママっ子じゃない第1子①】

 

「ママっ子になるとトイレも行けず大変よ!」

そんな先輩ママの言葉を鵜呑みにし、

「ママ以外の人でもへっちゃらボーイになあれ!」

そんな浅はかな言動のせいかどうかはわかりませんが

すっかり誰にでも懐き、もっぱらのパパっ子になってしまった息子。

そしてそんな現状にやや寂しさを感じはじめた母…

第2話です。

 

【息子を預けての外出】

普段は家で仕事をしていますが月に数回、

打ち合わせの為に都内に行かなくてはならない時があり

日中であれば時間を見計らって一緒に連れていくことも多々ありますが、

通勤ラッシュや帰宅ラッシュにかぶる際はできれば連れていくことは避けたい…

何度かラッシュに捕まってこりごりしていた為

「心配だけど、今回は預けて1人でささっと行ってこよう!!!」

と、いうことで仕事が休みだという実母に預けることに…

うーたろう、(長時間)初めてのお留守番。

…あっさり承諾。

「きっとコトの意味がわかっていないのね…」

と寂しさを紛らわす為に都合のいいように解釈し

「何かあったら連絡入れて」と母に伝え、後ろ髪を引かれる思いで出発。

【途中気になり何度も携帯を確認するも…】

一向に着信もメールもなし。

「もしかして泣いて泣いて連絡する暇もないのかもしれない」

そう思いソワソワしてみたり、

「いや、案外今日もへっちゃらなのかもしれない」

…とションボリしてみたり…

(親って勝手な生き物ですね)

そしてこんなに長時間離れていたのも初めてだった為

家に向かう途中、きっと寂しがっているに違いないと確信しながら

会えることにワクワクニヤニヤ。

 

【帰宅したママを見た息子の反応は?!】

足早に帰宅するも、

あれ?お出迎えどころかチラ見で終了〜

え、待っって!?なにそのうっすい反応!

感動の再会は何処へやら…

「ぼく、母ちゃんじゃなくたって誰か代わりの人がいてくれればそれでいいんだ〜」

と言われているようでならない…

 

元々の性格なのか自分自身で巻いた種かは分かりかねますが

今になって息子の塩対応が寂しすぎる!!!!!!!!

こんなにもママと過ごす時間が多いのだからもう少しママっ子でもいいんだよ?

と今日もパパを全力でお出迎えする息子に語りかける母なのでした。

◆今までのお話はこちらから

ママっ子は大変!と思っていた私の後悔【なんてこった!ママっ子じゃない第1子①】

 

~息子の便秘に悩む日々~

★①ゆるい意識と慣れが招いたとんでもない出来事?!

★②上司のお宅で場をぶち壊すほど衝撃的な爆弾投下!!



作者:mitoさん
mitoさんの記事一覧はこちらから
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてmitoさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, じいじばあば, ママ, 子育て, 旦那, 男の子, 赤ちゃん ,

<広告>



 - しくじり育児, じいじばあば, ママ, 子育て, 旦那, 男の子, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

7ヶ月の娘が嘔吐に発熱!そして人生で初めてしたことは…【一生忘れない正月③】 by aandp(エーアンドピー)

関連記事:

2歳9ヶ月、娘に表れた変化。【娘の発達障害㉓~突然始まった癇癪~】 by SAKURA

関連記事:

「自分が好かれてない」と気づく子供、親を尊敬しなくなった思春期【一人目と二人目・平等な育児④】 by 林山キネマ

関連記事:

『んなわけあるかい!』が現実に…【ツボウチ流ポンコツ育児道-第一話「ミルク編」】by ツボウチさん

関連記事:

出産直前まで続いた?血の気の引いたトラブル【妊娠中のマイナートラブルでしくじり!?②】 by お豆腐