パパが気をつける4つのこと。 by 水を得た鮎 | すくパラNEWS

パパが気をつける4つのこと。 by 水を得た鮎

<広告>


   

子供が生まれてから、ママは育児に家事に毎日追われています。
そんな時、パパの存在ってママにとっては大きいものですよね。
しかし、パパは少しでも言動を間違えればママの機嫌を損ねてしまうことも。

我が家ではママの産後のホルモン変化により、産後鬱&クライシスになりかけたのですが、パパの努力のおかげで関係を立て直すことができました。
育児中のママをあまり怒らせないでうまくやっているウチのパパは、下記の4点に気を使っているようです。

1番目に、感謝の気持ちを伝えること。
2番目に、ママになんでも聞かないで、出来ることはなんでもやること。
3番目に、家族を大切にするという責任を持つこと。
そして、4番目にメリハリをつけて、休めるときはガッツリ休むこと。

今でも時には価値観の違いで対立したり、お互いに環境の変化についていけずにイライラしたりしますが、パパも機嫌よく育児に積極的に取り組み、育児疲れのママを労い姿勢でいるので家族の幸せは守られていると思います(^^)

ママもそんなパパに感謝して、パパが仕事で疲れているという事を前提に、しっかりとサポートできるようにしなければですね!

<広告>

⇒作者:水を得た鮎さん

みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 旦那


  関連記事

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

メンヘラでモラハラの夫が欠かさない3つの言葉!妻の洗脳を成し遂げた夫はついに…?!【真似たら危険・やさしい?!モラハラ夫の作り方 第14話】 by エコ

関連記事:

救急車が来るのに子供の預け先が見つからない!激しい頭痛で動けないワンオペ2児ママはもう詰んだ…?!【ワンオペママが救急車に運ばれて詰みかけた話 #3】 by おぐらあんこ

関連記事:

結婚を見据えて彼と付き合っていたけれど…『その知らせ』は唐突にやってきた!【#2】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ブライダルエステしてその程度?(笑)」毒づく女友達に受付を頼んだ理由が明らかに!【独身と既婚どっちが幸せ?第59話】by ゆりゆ

関連記事:

夫が用意するのは“妊娠中控えたい食べ物”ばかり!さらに義母まで『あるもの』を…?!【妊娠したら夫が豹変しました②】by 尾持トモ