<広告>

これは絶対に親のせいだ!と確信した出来事 by 小太郎

<広告>


   

バケモンかよ。

努力では埋められない差を感じる。

 

私は昔から虫歯に悩まされてきたので、虫歯が無くても歯医者さんには定期的に通っています。
(虫歯チェックと歯石を取ってもらう為)

 

毎日電動歯ブラシを使い、

フロスを使い、

洗口液まで使い…

歯医者さんや歯科衛生士さんには「良く磨けていますね」と褒められます。

 

しかしそれでも虫歯にはなる。

特に妊娠中はひどいものでした。

妊婦歯科検診で虫歯が7本発覚した時の衝撃は忘れられません。

結局、臨月まで治療しました。

もちろん、妊娠、授乳中はどうしても虫歯リスクが高まると思うんですが、私の場合はそれ以前に子供の頃の虫歯対策がおざなりだったものと思われます。

(いや、親のせいにはしたくありませんが)

 

3歳まで虫歯が無かった子は、大人になってからも虫歯になるリスクが低いそうです。

虫歯菌をどれだけ移されたか、というより小さい時に虫歯になりにくい生活習慣を身に着けることができたかどうかが大事らしいので、3歳までがすべて!という訳ではないようですが…

 

それでも、こんないらない苦労させるくらいなら息子達にはできる限りのことをしてやろうと思いました。

だって大人になってからこんなに違いが出るんだから!

…いやいや、4年て!?
(つっこみ忘れるところだった)

オリンピック周期じゃん。

嫁がちょっと引いたわ。

※ちゃんと歯科検診は受けるように勧めておきました。

 

余談ですが、実母が内孫(私の甥っ子)に自分が口つけた物を平気で食べさせていたのを目撃して「ぜってぇ原因こいつらだ」と思いました。

(結局親のせいにした)

<広告>

⇒作者:小太郎さん
小太郎さんの漫画をもっと読むtit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 旦那


  関連記事

関連記事:

「俺…怖かったんだ」 ――育児から逃げた夫に義母が突きつけた“痛烈なひと言”【マンフル夫 #22】 by 尾持トモ

関連記事:

“友達”だから来てくれるでしょ? ――怪しいママ友の表情一変、旅券紛失トラブルが急展開【セレブママの知られざる一面 #37】 by しろみ

関連記事:

「石が弱っている…」担任の不安をかき立てる保護者。“隠された本音”とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #8】by 佐伯梅

関連記事:

大好きだからソレするの?! ――別れ際、息子の友達と相手ママの衝撃対応に絶句【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

生活費を渡さないモラ男。ぶっ飛んだ対抗に隠された妻の想いは…【モラハラ夫を捨てるまで㉚】by 佐伯梅

関連記事:

私の他にも現れた!?『あの子』の盗みを証言する人物…【うちの子は絶対に盗んでません!第193話】by こっとん

関連記事:

我が子の発達障害を受け入れられた私に先生がした提案【我が子の発達障害を認められない私⑮】 by つきママ

関連記事:

モラ男が結婚相手に求めた条件。自慢げに話すモラ男を凄い形相で見つめるのは…【モラハラ夫を捨てるまで㉙】by 佐伯梅

関連記事:

「借金は自分を高めるもの!」謎の持論を展開する元夫が私に突きつけた物は…。【変わっていく元夫㊴】by 木村アキラ