これは絶対に親のせいだ!と確信した出来事 by 小太郎 | すくパラNEWS
<広告>

これは絶対に親のせいだ!と確信した出来事 by 小太郎

<広告>

   

バケモンかよ。

努力では埋められない差を感じる。

 

私は昔から虫歯に悩まされてきたので、虫歯が無くても歯医者さんには定期的に通っています。
(虫歯チェックと歯石を取ってもらう為)

 

毎日電動歯ブラシを使い、

フロスを使い、

洗口液まで使い…

歯医者さんや歯科衛生士さんには「良く磨けていますね」と褒められます。

 

しかしそれでも虫歯にはなる。

特に妊娠中はひどいものでした。

妊婦歯科検診で虫歯が7本発覚した時の衝撃は忘れられません。

結局、臨月まで治療しました。

もちろん、妊娠、授乳中はどうしても虫歯リスクが高まると思うんですが、私の場合はそれ以前に子供の頃の虫歯対策がおざなりだったものと思われます。

(いや、親のせいにはしたくありませんが)

 

3歳まで虫歯が無かった子は、大人になってからも虫歯になるリスクが低いそうです。

虫歯菌をどれだけ移されたか、というより小さい時に虫歯になりにくい生活習慣を身に着けることができたかどうかが大事らしいので、3歳までがすべて!という訳ではないようですが…

 

それでも、こんないらない苦労させるくらいなら息子達にはできる限りのことをしてやろうと思いました。

だって大人になってからこんなに違いが出るんだから!

…いやいや、4年て!?
(つっこみ忘れるところだった)

オリンピック周期じゃん。

嫁がちょっと引いたわ。

※ちゃんと歯科検診は受けるように勧めておきました。

 

余談ですが、実母が内孫(私の甥っ子)に自分が口つけた物を平気で食べさせていたのを目撃して「ぜってぇ原因こいつらだ」と思いました。

(結局親のせいにした)

<広告>

⇒作者:小太郎さん
小太郎さんの漫画をもっと読むtit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - みんなの漫画, 子育て, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 旦那


  関連記事

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

「幼稚園のリーダーって何?」…悪意マウントを笑顔で粉砕。天然ママがお願いした“まさかの内容”とは?【セレブママの知られざる一面 #20】 by しろみ

関連記事:

『うちの子マニュアルです♡』先生を圧倒した転園ママ、保護者に笑顔で“まさかのひと言”【幼稚園モンペママ達が止まらない!#10】 by yuiko

関連記事:

『課金が止まらない…』“初ガチャ”にハマった小学生。気づけば母から届いていた通知とは【なんで現金だったの? #4】 by いもやまようみん

関連記事:

生後1ヶ月をこえたある日、突然迎えた奇跡の日! by ミドリャフカ

関連記事:

気付いた時には指しゃぶり癖がついていた話【もっと小さいうちからやっておけばよかったこと 後編】 by きなこす

関連記事:

混合授乳の息子が突然…!?母乳外来に駆け込んだ授乳トラブル【4歳息子は元人見知り⑧】 by ユキミ

関連記事:

現役保育士からママに伝えたいこと「保育士さんに聞いてみよう」第3話⑦ by 七花

関連記事:

4児の男子たちの育児に奮闘! 大人気インスタグラマー・いであいさんが知りたい!